


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cantina di Montefiascone Est! Est!! Est!!! di Montefiascone Ser Martin | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Lazio | 
| 生産者 | |
| 品種 | Trebbiano (トレッビアーノ), Malvasia (マルヴァジーア) | 
| スタイル | White Wine | 

2023/09/24
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
バランスのとれた味。香りほどほど、味は中庸。

2022/04/03
(2020)
スッキリしてて水みたいに飲めちゃうけど、ちゃんとお料理を引き立ててくれる白ワイン。

2021/09/26
リンゴジュースのような飲みやすい〜 悪く言えば気の抜けたドイツのQBAw 全く嫌味が無くてかなり飲みやすい(*´-`)

2021/03/04
ライトな辛口!綺麗な酸味ですっきりしていて 口当たりが良いです(^^)/ ほのかな甘味も見え隠れ! お供はバターたっぷりホタテ貝のホイール焼き☆

2021/02/27
(2019)
価格:1,180円(ボトル / ショップ)
伊の白。見た目濃いのに、スッキリ系

2021/01/17
(2019)
よくいえばスッキリ、悪くいえば水っぽい デイリーのイタリアの白のスタンダードらしい味わいか。

2020/12/30
(2019)
明るい澄んだレモンイエロー。香りは控えめ、白い花と黄色い花に少しのグレープフルーツ感。泡が立つのでほんの少し微発泡です。飲み口はスッキリ爽やかで、白ブドウの爽やかな酸味と甘みが気持ち良いです。食中にゴクゴク飲めるデイリーワインという感じ。

2020/08/02
(2019)
色はグリーンイエロー。 香りは柑橘系やメロンのアロマが感じられます。フレッシュな辛口、ミネラル感のある味わい。 1000円に思えない美味しさ、さすが伝説のワイン

2020/06/07
(2018)
修道士が従者に美味しいワインを探させて、その店にここ!と書かせた伝説を名前にしたワイン。レモンイエローの色あい、オレンジの香り。味わいはグレープフルーツ。

2019/04/28
(2017)
ややグリーンがかったレモンイエロー。粘性弱め。 香りはやや控えめなものの、オレンジ、アプリコットにパイナップルの香り。 アタックはやや軽め、ドライで、さわやかな酸と、若干の苦味。余韻はやや短め。 アルコール12.5% パイナップルの印象が強く、ドライながらフルーティ。安い割になかなかおいしい。エスト!というだけあるかな。 暑いときにスッキリ冷やして飲みたい。
2019/03/31
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
エスト!エスト!エスト!辛口のコスパ最高の白です。エスト!エスト!エスト!

2019/03/21
(2016)
パテに合わせてもう一杯✨ EST! EST!! EST!!! だんだん"!"の数が 増えているところがポイント♪ 美味しいワインが"ある"っていう 意味なんですねー(^^)! うすいレモンイエロー、香りは控えめで かすかにレモンとグレープフルーツ✨ 飲んでみるとフレッシュな果実味が(^^)♡ 次のワインに向けて、流れのきっかけを 作ってくれるワインでした♪ 考えながら出してくださるソムリエさんの 楽しそうな笑顔が印象に残っています♡

2018/11/11
油淋鶏といただきました。 スッキリで美味しいですね。

2018/08/14
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カルいけど、うまいです‼︎ 最寄りスーパーで1200円いかないけど、良い。 逸話はよく記載されてるけど、一応…… お酒好きなドイツの司教が、ローマへの旅に出発。 この司教は、従者を先行させて、 ワインが美味い村を見つけたら、 エスト※ラテン語で「ある!」と書くように 命令したら、このモンテフィアスコーネ村に着いた 従者が、あまりにうまかったから エスト!の文字を3回書き残したから と言われてます。 エノテカのHPにブルスケッタに合いそうと 書いてあるけど、たしかに。ウマそう

2018/06/05
(2016)
すっきり辛口、安くて美味しかったです!

2018/04/30
(2016)
カンティーナ・ディ・モンテフィアスコーネ エスト!エスト!!エスト!!! ディ・モンテフィアスコーネ 2016 イタリア・ラツィオの白、少しトロピカルなファーストアタック、でも甘いわけではなくスッキリと飲みやすい。パイナップル・洋梨・青リンゴ、フレッシュで爽やか〜美味しいです(^^) 今日の晩御飯 ・春キャベツと豚肉のキムチ炒め ・冷奴 ・胡瓜の浅漬け ・ネギとなめこのお味噌汁 GW前半1日目は故郷の海で潮風を浴びて来ました〜いつ訪れても気持ちがいい渚です(^^) オープンカー・オートバイ・自転車、皆が想い想いのスタイルで千里浜を楽しんでましたよ〜^ ^

2018/04/14
(2015)
アルコール、果実、ハチミツ、花の香り。味も同様。少し微発泡?飲みやすいけど、薄い。

2018/03/04
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すっきり飲みやすく、つぶ貝とマッシュルームのガーリック炒め、オリーブの塩漬け等々といただきました! 美味しかったです!コスパ良いですね。

2018/01/22
(2015)
期待したわりには、、、
2017/12/03
(2015)
近所のコープ 1200円くらい 香りが少し弱め 辛口で食事に合うけどまた飲みたいとは思わない

2017/10/14
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
さっぱりして、濃厚カルボナーラに丁度良かった(о´∀`о) 夏のあたしの左脇のニュアンス(^^)ごめんなさい❗ カルボナーラは、麺が太過ぎて失敗(TT) 焼きそばに転用しましょ(^-^) 乾麺スパゲッティで作り直すと、オイシー(о´∀`о)

2017/09/27
(2015)
普通のテーブルワイン。

2017/09/25
(2014)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
EST!EST!EST! 2014 香りがとても良かった♪薄口だけどキリッと冷やせばとても飲みやすくてGOOD。DUFFY「WELL WELL WELL」で決まり♪

2017/09/17
カンティーナ・ディ・モンテフィアスコーネ エスト!エスト!!エスト!!!ディ・モンテフィアスコーネ

2017/06/06
可愛いエチケットとユニークな名前のワイン。辛口の白だが、気軽に飲める価格設定が一般ピーポーにはありがたい。

2017/06/01
(2015)
価格:998円(ボトル / ショップ)
時々飲みたくなる、エスト!エスト!!エスト!!!2015。とにかく淡白。レモンの味。でもいいですそこがいい。アカシア入り。エビ入り天津飯と。

2017/04/28
(2015)
エスト!エスト!エスト!を家飲みで。 サラッとして飲みやすく、爽やかな酸味が心地いいです。 今夜はフィンランド映画、『ヤコブへの手紙』を観ながら。

2017/04/21
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
税抜¥980の激安ワイン(笑 鴨のマスタードハニーソースとカンパーニュで。 安い割にはおいしいワイン。口にふくむとキュッと引き締まった味が舌の両脇を刺激するけど、喉越しはスッキリで後味が柔らかくフルーティに感じた。 悪くない。金曜ディナーの簡単メニューには充分だね。

2017/02/19
(2015)
お昼に飲むのにぴったりの、軽めのワイン。酸味と甘さのバランスがとてもランチタイム!テラスで飲みたい。

2017/01/15
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ラッツィオ州 エスト!エスト!エスト! ディ・モンテフィアスコーネ‼️ さすがローマの雰囲気f^_^; 気になっていたワイン 綺麗な黄色!青リンゴ、パイナップル 強くはないがフルーティですね 心地よい酸味、とてもフレッシュな感じ 美味しく頂きました。