味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantina Zio Setto Terre Niigatane Nebbiolo |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/06
(2016)
11/26@Da Masaワイン会。 メンバーは、ゆーもさん&hiroさんご夫妻、iri2618さん、ノアールさん、そしてbacchanale(・∀・)← 続いてのワインはゆーもさんご夫妻から。 カンティーナ・ジーオセット テッレ・ニイガターネ ネッビオーロ。ヴィンテージは2016年。 新潟のネッビオーロ…。 そもそも、イタリア以外の、いや、ピエモンテ以外のネッビオーロを飲んだことがあったかしら(・∀・) 色は、ロゼと言われたら信じるような、透明感のある色合い。 飲んでみると、タンニンの雰囲気にネッビオーロを感じなくはないですが…。ネッビオーロよりももっと素朴で可愛らしい品種かと感じる味わい。 面白い!(・∀・)✨ 新潟の気候によるのか、作り方なのか、どうしてこうなるのかはわかりませんが、きっと試行錯誤の末に辿り着いたワインなのでしょうね。 なかなかお目にかかることのない貴重なワインをありがとうございました!
2023/11/29
(2016)
2023秋の遠征①⑧ ゆーも&hiroより カンティーナ・ジーオセット テッレ・ニイガターネ ネッビオーロ 2016 新潟のネッビオーロ 大好きなセトおじさんのワイン グラスに注がれてビックリの 淡く美しいサーモンローズ チェリーやローズもありますが なんといっても旨み♪ 淡い色調から想像を超えてくる 優雅でしなやかなタンニン 好き〜♡ 驚くことはまだあって 裏ラベルに書いてあるフードサジェスチョンが まさにテーブルに登場なんです! って、後からiri2618さんが 気づいてくださったのですが(苦笑) 当日はどうしても名前がおぼえられなかった ピエモンテの郷土料理 「アニョロッティ・ダル・プリン」 繊細な皮に包まれたスパイシーなミートが このネッビオーロととても良くあって 素敵なマリアージュでした♡ バッカさんが調べてくれた 「アニョロッティ・ダル・プリン」のHPから 抜粋して6枚目のお写真にのせてありまーす!
2023/11/28
(2016)
2016 カンティーナ・ジーオセット テッレ・ニイガターネ ネッビオーロ 角田浜 新潟/日本 11/26「ゆーもさんお久しぶり(笑)」ワイン会@ダ・マサ 新潟にお住まいのはずなのに、全然ご無沙汰な感じがしない、ゆーもさん&hiroさんご夫妻を囲むワイン会に出席しました。 3本目のワインは、ゆーもさん&hiroさんから。 何と、新潟のネッビオーロですよ!しかも2016年‼︎ 日本のネッビオーロは、青森のものを飲んだことがあり、山梨産ワインの存在は知っていましたが、新潟産もあるんですね⁉︎ いやはや勉強になります…。 美しいボタニカルアートのイラスト(鶏頭・花言葉は「おしゃれ」)が印象的です。こういう審美的なエチケットのワインは、十中八九エレガント系に決まっていますが、果たして外観は、ロゼのような淡いチェリーピンク。 ピエモンテのネッビオーロのようにオレンジ味は強くありませんね? これは、ぶどうの質というよりは、醸造や熟成によるもののような気がします。 香りは、マスカット・ベーリーAを連想するキャンディ香や、少しジャムっぽさがあり、全体に甘い果実香です。 口に含むと、ふわっと優しい味わいながら、見た目から想像されるような薄さはなく、しっかりした旨みのワイン! エレガントですね♪ 細かく溶け込んだタンニンの存在感が、ネッビオーロらしさを主張しています。 日本ワインらしく、料理に合わせやすいですし、料理を引き立てるコツを心得ているようなワインでした。 あとでボトル画像を確認したら、アニョロッティ・ダル・プリン(ピエモンテ風ラビオリ)に合わせるべしという「フードサゼスチョン」が、バックラベルに書いてありました。 ダ・マサで用意していただいたお皿が、まさにこのラビオリ…。そりゃあ、合わないわけがないじゃないですか? アハハハ、やっぱりこの店最高です(爆笑) ちなみに、バックラベルには生産本数600本と記されていますが、ワイナリーのHPには562本とありました…アレ⁇ いずれにせよ、たいへん貴重なワイン、ありがとうございました。
2018/12/24
(2016)
日本のネッビオーロは、本家と比べものにはならないけど、アルコール度数11.5の割りにドンとくるものあって。 来年は新潟へ行く予定もたてたし、楽しみ!
2018/06/21
第26回日本ワイン研究会「注目の品種」
2018/06/07
(2016)
瀬戸ワイナリーのネッピオーロ。 ロゼワインのような色合い。イタリアとは全く別物。
2020/03/29