
| 味わい | 
  | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Camel Farm Winery Camel Brut Méthode Traditionnelle Blanc de Noir 2015 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Hokkaido | 
| 生産者 | |
| 品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 
2022/10/30
(2015)
田舎のモールのイタリアンにて夕食時に持ち込み① キャメルファームのブランドノワール(ピノノワール)は初めて! ブランドノワールとはわからない、白っぽいレモン色 香りもレモン 桃やアンズはあるかな 爽やかでヴィンテージほどの熟成を感じないのは酸の高さゆえ? 泡も元気 冷涼感のある日本の瓶内二次発酵スパークリング
2021/10/18
(2015)
去年より美味しくなっているね! ぶどうの熟度や香りのまとまり、スムースさ、全てが向上している。あとはこれがどれくらい良くなって今の価格で出せるかですね(笑) まだピュアさがあり、良くも悪くも日本ワインらしい。この価格帯だと相手はシャンパーニュや上位カヴァになりますが、果たしてどうなるか…。 せっかくやるなら日本ワインらしさをどんどん伸ばしていって欲しいです。 本日はSakeDiploma2次試験でした。全然勉強もテイスティングも追い込めず、まぁこれが今の環境と自分の限界です。座して天命を待つのみ。 雑に飲んでます(笑)
2021/04/01
2021/02/06