味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ca N'Estruc Blanc |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna |
生産者 | |
品種 | Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2020/09/18
スペイン、チャネッロというカヴァに使われる品種らしい。 スッキリ、酸味あり。花の香りもほのかに。
2020/07/25
(2018)
妻の誕生日でスペイン料理専門店でボトルを下ろしました。 最近勉強でてきたXarelloのスティルワインが飲みたくて選びました。 本来はCavaで使われるのが一般的な様です。 酸味が強いと知識があったのですが飲んでみると酸味よりフルーティさが勝ってる。いや、酸味はどこ?って印象でした。 個人的には好きな味でしたが妻は苦手だったようでほとんど一人でいただきました、、、
2018/10/31
まずまず
2018/07/30
(2017)
価格:600円(グラス / レストラン)
特徴的でチャーミングなる香り。青リンゴ系なのだけど、青リンゴのガム?のような甘さのある香りで、北部の岩山を感じさせる厳しさが無い。 色の薄さの割には味わいがフルーティで、酸も穏やか。後味のハーブのような苦味もまた魅力的。 コスパも含めてなかなか良い。
2018/01/20
(2016)
はちみつリンゴの香り♡ ずっと嗅いでいたい♡ 味はすっきり、キリッと。 するする飲める! 今日はスペイン料理(*^^*)
2017/11/12
(2016)
スペインのチャレッロという葡萄です
2017/10/04
(2016)
開栓後すぐから飲み易くその後1週間変化無く美味しく飲める。
2017/07/19
(2015)
赤ワイン好きの面々ですが、梅雨開けということもあり、夏の空気感も手伝って、泡→泡→最後は白というスペインバルの夜。 カ・ネストラック・ブラン2015。 通常はカヴァに使われるチャレッロという品種主体で、あとはマカベオとシャルドネのブレンド。 カヴァに使われるだけあって、フレッシュでさわやかな香りと飲み口。 どこか青い野菜の香りもありミネラルも感じますが、印象はとにかくシンプルでさわやか。 スペイン料理の魚介のダシや塩気が効いた料理によく合いました(≧∀≦)
2017/07/16
(2016)
二つ目。カタルーニャの白。
2016/10/24
(2015)
白のしっかり目な味!
2016/05/04
(2014)
スペイン白♡ カ・ネストラック・ブラン 樹齢30〜40年のチャレロ種主体のブラン✨ グレープフルーツ、紅茶のアロマ〜(≧∇≦) 軽口でスルスル飲めちゃう❣️ 魚介のサラダと共に…
2016/04/08
呑兵衛の聖地‘北千住’の大人気スペインバルで出会ったコスパ最高の辛口白。口当たりは軽やかだけど飲むとボリューム感があり、素直に旨い!1500円位で買えるみたいだけど倍の価値あり。
2016/02/02
(2012)
厚揚げが食べたくなって…厚揚げ卵とじを造るつもりが ⁇¿
2015/08/30
(2014)
ボトル2本目だったの前提で。甘口なんだろうけど甘ったるくはなく、味と香りが濃い感じ。ワインだけ飲みたいときによさそう。
2015/08/17
(2014)
@梅屋敷 CAVAに使われる葡萄品種って説明を受けつつ 興味本意で飲んでみました♪ 夏にピッタリの爽やかスッキリ系でございました(^^)
2015/07/19
(2013)
価格:1,382円(ボトル / ショップ)
甘味控えめ。酸味がち。柑橘系の味わい。2日目以降は酸味が穏やかに。
2015/04/03
(2014)
@梅屋敷 オーガニックのまったり感がほんのり… 以外と飲みやすい♪
2014/03/30
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スッキリ飲める 魚料理にgood!
2023/08/02
2022/06/26
2022/01/06
2020/09/19
2020/07/03
2020/02/11
2019/01/18
2018/04/30
(2015)
2018/04/07
(2015)
2017/03/19
(2015)
2017/01/16
(2015)
2016/09/05
(2015)