味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bisceglia Terra di Vulcano Aglianico del Vulture |
---|---|
生産地 | Italy > Basilicata |
生産者 | |
品種 | Aglianico (アリアーニコ) |
スタイル | Red Wine |
2024/03/02
(2019)
価格:1,730円(ボトル / ショップ)
バジリカータのアリアニコ。樽が掛かっていないフレッシュなタイプ。適度な渋みもありつつフルーティ。軽く冷やして飲むのがよいかも。 デイリーワインとしては結構優秀ではないかと思います。バジリカータのワインって何年ぶりだろう❔
2020/11/04
(2017)
ワインの飲める焼肉屋で、焼肉よりもチーズとワイン気味。 最後に少し焼き肉が盛り返すの巻^_^ 軽やかな味わい。香りがとてもいい。 これは焼肉に合うと思いました。 ウォッシュチーズなどには、ちょっと押され気味>_< こちらの店はイタリアが多いなぁ。 高コスパワインを提供しようというソムリエの意図を感じますので、裏を返せばイタリアワインにはコスパのいいものが多いということでしょうか。
2019/05/25
エノテカサイトウ 豪徳寺
2019/04/05
(2013)
飲んだワインのとりあえず記録
2018/02/11
(2013)
イタリアふらり旅41 バジリカータ州に突入です!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! くるぶし辺りでしょうか?(笑) イチジクの甘露煮やビターチョコ 赤も黒もベリーが満載の 甘い香りにふんわりと包まれます 滑らかなタンニンがとてもエレガント イタリアの酸味が調和します お供 牛ミルフィーユカツ 食の陣でゲットしたおいなりさん トリュフバターのトースト
2017/02/27
(2013)
バジリカータの赤 ビシェリア / テッレ・ディ・ヴルカーノ アリアニコ・デル・ヴルトゥーレ2013 アリアニコ100%
2017/01/27
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
2013 レルーシ アリアニコ・デル・ヴルトゥレDOC テッラ・ディ・ヴルカーノ バジリカータ/イタリア Galloでの2本目。もしかして、人生初アリアニコ⁇ と一瞬ドギマギしましたが、そう言えばタウラージがアリアニコでしたね。それでも、vinicaを始めてから、初アリアニコではあります。 こちらは樽を使わずステンレスタンクで仕上げたアリアニコだそうです。 ダークチェリーのエレガントな香りが印象的で、程よく熟れたピュアな果実味のワインですね。たいへん洗練されていて、1本目のワインとの価格差に、しっかりした説得力がありました。 これも、絶品の焼き鳥によく合いました。しかし、なんたること⁉︎ 焼き鳥の写真を撮り忘れていました(泣)まあ、それ程美味しかったということで…。
2016/12/21
(2013)
マニアックなイタリアのワイン!!
2016/09/04
(2011)
ブラックチェリー、リキュール、スパイシーで煙草や漢方薬の香り。 ちょっと 試験対策は ひと休み(笑)
2015/05/22
(2011)
これも美味しい
2015/05/09
(2011)
最後はガッツリ赤…〆はクリームタイプのレモンチェッロ❤︎
2014/11/03
(2011)
濃くておいしかった~☆
2014/09/22
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
2杯目はイタリアンワインを選びました。香りはフルーティだけど味はしっかりしたワインです。メインはアヒージョを添えた魚介料理でしたが負けない味わいでした。
2014/01/25
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アリアニコ デル ヴァルトレ テッラ ディブルカ―ノ2011 伊南部バジリカ―タ州。アリアニコ デル ヴァルトレDOC。アリアニコ種100%。アリアニコ種は、古代ギリシア時代から栽培されているとか。濃いルビー色。紅茶の様な芳ばしさ、ビターチョコの様なほのかな苦味がある。甘い香り。総体的に濃厚な味わい、強い香り。粘り気を感じ、重い。(香林坊大和 イタリアワインセット5000円の1本。参考価格2500円)
2014/01/16
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
大和イタリア展にて
2013/09/22
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安い買い物だったと思う
2025/01/22
(2020)
2024/11/25
2023/07/15
2023/02/26
(2019)
2021/01/31
(2017)
2020/06/21
(2017)
2016/10/31
(2013)
2016/09/23
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2016/05/16
(2013)
2015/12/23
(2011)
2015/11/21
(2011)
2015/11/14
(2011)
価格:6,000円(ボトル / ショップ)
2015/01/30
(2011)
2014/11/28
(2008)