味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bidoli Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2022/10/15
若干フルーティなワイン。
2022/05/17
リゾート地で提供されてそうなパイナップルとかハイピスカスがささっているような青いトロピカルなカクテルのような華やかなイメージ。 青い海が見える日陰、カラッとしたら気候、気持ちいいなぁて感じ。
2021/06/22
父の日に家族で食事。ビール・ワインを飲み過ぎ、このワインの味はほぼ忘れました。寝たら忘れますよね笑
2020/09/12
イタリア・ヴェネツィア ジュリア州。ビドーリ、フリウリ ソーヴィニヨン・ブラン100%。 緑がかった黄色。グレープフルーツ、ハーブなど。酸味強めですね。 冷やしきる前に飲んだので、アルコールを強めに感じたかもしれません。 じめじめが残る夏の終わりにスッキリ冷やしたソーヴィニヨン・ブランは良いですね。 今日は地魚の刺身とヤリイカと芝エビのアヒージョに合わせました。
2020/02/15
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ホワイトヘイヴンに似ていると思いリピート購入したフリウリのソーヴィニョン・ブラン。 妻からホワイトヘイヴンがギスギスするほど爽やかで飲みにくいと言われ、こちらも抜栓。 同時に比較するとかなり違いました(^^;) こちらのほうが果実味豊かで当たりは良いようです。
2019/12/30
(2018)
価格:1,130円(ボトル / ショップ)
ビドーリ フリウリ・グラーヴェ ソーヴィニョン・ブラン 2018 イタリア フリウリ ヴェネツィア ジュリア州 ソーヴィニヨンブラン 白緑を帯びた色あい。 爽やかなレモンやパッションフルーツ。 透き通るクリアな酸味と味わい(*´∀`) 大好きなNZホワイトヘイヴンに非常に似ています。これはコスパ抜群のSBです~♪
2019/02/10
フリウリのソーヴィニヨンブラン 阪神 コクのある味わい、どんな料理とも相性よさそうです
2018/08/19
(2016)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
爽やか!!グレープフルーツのような柑橘系、ミントのような爽やかな香り。酸味が適度で、正に柑橘系のフルーツを食している感じで飲みだすと止まらなくなります。ミネラル感もタップリ。リピート確定です。
2017/03/13
辛すぎず甘すぎずで、トマト煮込みに合うワイン
2015/03/21
(2013)
香り・着たい通りのソービニヨンブランの香り、口当たり・甘酸っぱい、余韻・比較的ドライ、食事と合うソービニヨンブラン
2015/02/02
(2011)
写真撮るの難しいですね。
2014/09/04
(2013)
イタリアの白ワインといえばフリウリだとかそうじゃないとか… イタリアの北部にある地域です 味はスッキリ辛口での見やすいものが多いそうです。 品種はソービィニョンブランです お手頃なワインで美味しくいただきました
2014/08/01
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
飲みやすくて、夏に美味しいワイン
2013/11/24
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
水みたいにさらさらではないけどフルーティでおいしい!
2024/01/20
2023/04/20
2020/12/31
2020/12/24
2020/09/01
2020/04/29
2020/01/08
2018/12/15
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2018/03/23
(2016)
2017/06/09
(2014)
2017/01/06
(2013)
2016/10/11
(2014)
2016/06/15
(2014)
2015/07/05
2014/05/16
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)