味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bergadano Sarmassa Barolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red Wine |
2020/07/30
(2010)
サルマッサのクリュバローロ❤ かのカンヌビと同様にバローロ村の中の最高のクリュとされるサルマッサ。 約7250万年前のトルトニアン期に形成されたミネラルを多く含む特殊な土壌で、カンヌビやカステッレロと違い泥灰成分とシルトの割合が砂質より多いのが特徴なんですって。へぇー。 エレガントで、繊細で、こりゃとてもよい感じ。 グラス一杯では物足りないので、チャンスがあれば一本を数日かけてくんかくんかくぴくぴやってみたいものです。 そしてこれを機にクリュバローロを色々試してみるクリュバローラーとなることをここに宣言いたします。 ブルゴーニュはもう卒業です。
2020/07/28
(2010)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
バローロ リゼルバ 2010 開けてから少し時間を要するが、開いた時は素晴らしい。 開けたては、かなりアグレッシブ。 最低30分は要する。 華やかでエレガントだが、ストラクチャーもしっかりしている。 あと20年は持つだろう。
2018/11/23
バローロ2003年。 15年の熟成を感じる赤茶色の外観。 紅茶、スーボワ、ドライフルーツの香り。 こなれているけど力強いタンニン。 バローロの芳醇な果実み。 引き締める酸味とのバランスが美味しい♪
2015/11/29
(2007)
ラ・モッラの方側 サルマッサのバローロ! 美味しい!!!
2016/01/22
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
2014/07/15
(2007)