味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barone Ricasoli Colledilà Chianti Classico Gran Selezione |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2022/12/24
(2017)
Xmasイブは、ひとり寂しくいつものイタリアワインBARに年末のご挨拶 (*˙︶˙*)☆*° バローネ リカーゾリ コッレディラ キャンティ クラシコ グラン セレツィオーネ 2017 骨太のキャンティ ︎⤴︎ ⤴︎ ブラックチェリーの味わいで、めちゃくちゃ好みです✨✨
2022/08/09
(2015)
馴染みの店に預かってもらっていたワイン。 ブルネッロに負けないキャンティ・クラシコ。 長期熟成も可能と思わせる味わい。 飲むべきワインの一つ。 畑違いも味わってみたいな。
2021/02/24
2日目が美味。エレガントだがキャンティらしい酸味が強く感じる。良くも悪くも。
2021/02/09
(2015)
バローネ リカーゾリ コッレディラ キャンティ クラッシコ グラン セレツィオーネ 2015 こういうサンジョヴェーゼが大好きです。
2020/10/07
(2015)
キャンティ会 爽やかな果実味
2020/04/14
(2013)
バローネ・リカーゾリの13コッレディラ・キアンティ・クラッシコ・グラン・セレツィオーネ イタリア、トスカーナ サンジョヴェーゼ100 透明感のある濃い赤。赤系果実、すみれ、シナモン、ハーブ、腐葉土、獣香。大人っぽい果実味とエレガントな酸味、滑らかだが存在感のあるタンニン。しばらく時間をおいた方が良さそう。 今日は夕方からリカーゾリのCCGSを開けました♫ 毎月13日はキャンティクラシコの日です!! …、あ、今日は14日ですね( ̄▽ ̄;) 特にやる事がないので(本当はやっておいた方が良い仕事はたくさんありますが…)、ジェイソン・ボーン3部作を見ながら(^^)
2020/04/14
13日 キャンティ・クラシコの日 (=^ェ^=) 抜栓2日目、サンジョベーゼの味~ 美味しい~(*⌒∇⌒*)
2020/04/13
ハッピー・キャンティクラシコの日\(^_^)(^_^)/ このワインは私のお気に入りの一本です。
2020/04/13
ハッピー・キャンティ・クラシコの日\(^_^)(^_^)/
2019/12/08
美味しいです✨
2019/10/26
(2015)
サンジョベーゼ100% コッレディラはキャンティクラシコの名門、バローネ・リカーゾリ が何世紀にも渡って所有してきた土地「ブローリオ」にある単一畑「コッレディラ」のサンジョベーゼだけで造るクリュ キャンティクラシコ。 熟したプラム、スミレ、ほのかにヨード。キャンティにしては酸が柔らかく、果実味が濃くふくよかで深みがある。ミディアムボディ。タンニンはきめ細かく、滑らかな口当たり。 ワインアドヴォケイト97点
2019/10/26
(2015)
出ました、リカーゾリ男爵(男爵だったっけ?)! 試験の時に必至に覚えました。 キアンティって、あまり飲まないけどこれはなかなか品の良い味わい。ひよこ豆のズッパ。
2019/10/22
エレガントで美味しいですね✨
2019/10/13
HAPPY Chianti Classico の日
2019/03/13
(2015)
エレガント系 果実味、酸味、タンニンのバランス良くキレイにまとまってる ボリューム、ストラクチャーがあるけどスッキリしてる 余韻は長め キアンティ・クラッシコ地区に聳えるブローリオの城を拠点に1000年に及ぶ歴史を持つリカーゾリ家。現在のキアンティの基礎を築き上げたのは"鉄の男爵"と呼ばれイタリア共和国の首相も務めた現オーナーの祖先でした。 この由緒ある長い歴史の中で、当初より高い評価を得ていたブローリオのワイン。 多大なる努力と研究と投資、そして情熱とプライドをかけて2000年同社のフラッグシップワイン「カステッロ・ディ・ブローリオ」のリリースを機に見事に復活を遂げました。 伝統あるキアンティの造り手として、またスーパー・トスカンと呼ばれるモダンなテイストのワインの造り手として再び栄光の時代を迎え、更なる発展が期待されています。 香りの濃縮感が印象的。フルーティーで花やバルサムのピュアな風味を伴って爽やかでエレガントな仕上がり。チェリー、ブラックチェリー、マラスカ、スミレ、ミントアニス、シナモンの風味が濃縮感、酸味、上品さの見事なバランスと共に表現されている。赤い果実独特の風味が甘いタンニンとミネラル感を伴い、よりふくよかな印象に。すっきりとして上品、繊細な味わい。余韻が長い。
2018/12/25
(2015)
価格:6,800円(ボトル / レストラン)
コレディラ キャンティ クラシコ グラン セレツィオーネ 2015 デキャンタは必要だが、もう飲めます。 本当に素晴らしい! って常連さんと飲んでたら終電逃して店に宿泊する事に…(^_^;)
2018/12/14
(2013)
OLTREVINOにて家族ランチ✨ 昨日飲んだ『PUNTODIVISTA LAMOLE Chianti Classico』 スルスル飲めて、同じような味わいのワインだと思いました。
2018/09/14
(2013)
13日キャンティ・クラシコの日 オルトレヴィーノでランチ 持ち帰り2日目銀座木村屋總本店のあんパンをさかなに美味しく飲みきりましたまたね‼️
2018/09/13
(2013)
9月13日 キャンティクラシックの日 COLLEDILA Chianti Classico 2013 GRAN SELEZIONE するする飲めて美味しいワインです✨
2018/07/13
(2013)
COLLEDILA 2013 Chianti Classico Gran Selezione 持ち帰り家飲み、旨さが増してきた。エレガントな味わい。 13日キャンティクラシコの日
2018/07/13
(2013)
COLLEDILA 2013 Chianti Classico GRAN SELEZIONE 13日はキャンティクラシコの日 ランチワイン会 OLTREVINO にて
2018/07/13
(2013)
COLLEDILA 2013 Chianti Classico Gran Selezione 13日はキャンティ・クラシコの日そしてお盆入りの日、やはり暑い‼️
2018/06/13
(2013)
6月13日キャンティクラシコの日 第3弾 COLLEDILA Chianti Classico 2013 Gran Selezione BARONE RICASOLI 6月23日ブルネロの日予告編 RIPE AL CONVENTO DI CASTEL GIOCONDO RISERVA 2007 Brunello DI Montalcino FRESCOBALDI 開ける予定です。
2018/05/12
(2013)
13日キャンティクラシコの日前日祭及び499本ポストは COLLEDILA chinti classico gran selezione2013 barone RICASOLI サンジョベーゼは偉大ですね大好きです。
2018/04/13
(2011)
chianti classico の日、アンコール Colledila 2011 castello di brolio サンジョベーゼ100% エレガント大大大好きなワインですよろしくお願いいたします。
2018/04/01
(2011)
バローネ・リカーゾリのグラセレの一つ。単一クリュから作られるコッレディラ。 口に含むと赤系果実の少し甘い香り。優しい味わいと思いきや、アルコール度数も高めで上品ながらタンニンもしっかり感じられます。ブローリオのグラセレでも感じたようにこのワインもブルネッロのような味わいがありますね。 これは好きだな\(^^)/
2018/02/24
(2013)
いつも混んでいるイタリアン。久しぶりのランチ。 colledila 2013 sangiovese 美味しい
2017/10/25
(2010)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
関西遠征最後の夜の〆は、私のバローネ リカーゾリ好きを知ってるシェフが、わざわざ開けてくれたグランセレツィオーネ❤️(^ー^) あまりに旨すぎて、なんも言えねぇ状態でした!
2017/06/04
(2008)
400ポスト記念の今夜はキャンティクラシコの最高位グランセレツィーネのカステッロディブローリオで有名なバローネリカーゾリのもう1つのグランセレツィーネ、コッレディラ・キャンティクラシコ。 バローネリカーゾリ好きにも関わらず、このコッレディラは初めて飲みました。 サンジョヴェーゼを主体に様々なセパージュと醸造技術を駆使したカステッロディブローリオとはまた違い、サンジョヴェーゼ100%でリカーゾリ自慢のサンジョヴェーゼの旨味をストレートに出したのがこちらですね。果実の甘味を支える酸。長い余韻。さすがグラセレです。リカーゾリファンでもカステッロ好きとコッレディラ好きが分かれるのも納得です。 ボディの厚みとエレガンスなタンニン。素晴らしく美味しいです。
2017/04/28
(2013)
麻布のアルポルトで片岡護ワールドを堪能