味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barone Montalto Pinot Grigio |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) |
スタイル | White Wine |
2022/11/21
(2021)
うん?なんか?
2022/02/12
価格:1,000円(ボトル / ショップ)
ちょっと甘みにあるフルーティなワイン
2022/01/19
(2020)
嫌味がなく思っていた倍は美味しい。酸がキツ過ぎず、比較的まろやかかつ程よくすっきり。通常の白ワインよりもしっかりと冷やして、食事等々と合わせるのが美味しいかも。
2021/05/22
(2019)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
曇天の土曜日、昼下がり。 こんな天気を吹っ飛ばすさわやかなワインを飲みたくなって、イタリアの白を思わず開栓 ルックスはかなり明るいゴールド むしろ、ほぼ透明と言っていいでしょう ピノ・グリージョらしい、酸味が・・・。 いや、酸味がかなり強い! 抜栓後、1時間ほど放置プレイをしてみましたがあまり変化はなかったです。 酸味の後はマスカットっぽい香りが上がってきて、さわやかさがブーストされます。 スッキリしてるのでスイスイ飲めますね。 食事と合わせて楽しいむよりも暑い季節にワイン単体でガンガン飲むのが、いい楽しみ方かもと感じました 1,000円ぽっきり、値段と見合った一本でした
2020/06/26
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
嗚呼、俺は大丈夫か? いや、大丈夫じゃない-_-b 履歴を見ると何と3回目。 全然気づいていない。 しかも、毎回のコメントはほぼ同じ。 むわったく、成長感なし! んで、これは、 クィーンズ伊勢丹で2本1900円くらいで売られてた片割れ。 ピノグリが好きで買ったけど、こりはピノグリじゃねーな。SBだな。と、もはや品種にもケチをつける始末 でも、青臭すぎない感じでよいんじゃね
2020/02/01
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
家飲み白。十分美味しい。
2017/04/22
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2回目のペットボトルワイン。見た目は普通のボトルだけど店員さん曰く、薄いので多く入るらしい。750mlじゃなく1L。 外でのガブ飲みワインとして買ったけどあいにくの天気なので家で。 好きなピノグリだったのでそれなりに期待したけど、こちらは残念な感じ。 仄かに蜜の香りに期待が高まるけど酸味が強く、後味に苦み。 最近ずっーとカリフォルニアやニューワールドだったから由緒正しいイタリア産にしたけど外れでした。
2015/08/04
@wine matsu
2022/08/23
2021/08/21
2017/03/25
2016/08/09
(2014)
2016/02/14
(2014)
2016/02/12
(2014)
2015/02/24
(2013)