味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bargylus White |
---|---|
生産地 | Syrian Arab Republic |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2023/01/01
(2014)
2022年最後は「世界で最も危険なワイナリー」のシリアワイン。 針葉樹っぽくクリアでシャープな酸。後味がちょっと甘いような…? 2023年は平和な世の中になりますように…今年はニャンズのお家で年越しでした(^^)
2020/08/01
この日は恵比寿と白金の間あたりで シリアのワインかぁ…ワイン作れるような平和な場所あるんだろか
2018/06/18
(2010)
未曾有の危機のシリアで醸されたワイン。 シラー60%、カベルネSとメルローが2割ずつ。とても濃い色で、新世界的。よく熟して味わいも濃厚だが、標高900mの畑ゆえか、過熟感はない。タンニンの密度は高く、甘やかで、程よくスパイシー。豪州を思わせる味わいだが、飲食店で1万円は「戦禍プレミア」が乗っているか。小売で3千円台が妥当と思われる。 オーナーはレバノンから指示を出して造っているのだとか。どうりでフランス語表記な訳だ。シラーの原産がイランのシラーズかどうかは定かではないが、イランが支えるアサド政権下で造られるシラーのワインを飲むのは、何とも複雑な心境。ちなみに2010年は戦乱の前だけどな。パルミラやバールベック、懐かしいなあ。もう2度と行けないのかね。
2017/04/28
(2011)
珍しいシリアワイン。 爽やか系。
2016/04/19
(2011)
シリアの白
2016/01/22
(2011)
なんとシリアの白ワイン。シャルドネ&ソーヴィニヨンブラン。苦味と甘みが入り混じって、複雑で面白い味わい。
2022/12/05
(2014)
2021/12/31
(2014)
2018/09/16
2018/08/14
(2010)
2018/06/30
(2010)