味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Attention Chenin Méchant |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Anjou&Saumur > Anjou |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2024/09/17
(2018)
『No.1161 乳と蜜』 【アトンション・シュナン・メション/2018年】 ニコラ・ロー/フランス・ロワール ・シュナン・ブラン 100% 合わせた夕飯 ・焼き餃子 ・刺身盛り(マグロ、ブリ、タイ、カツオのタタキ) ・グリーンサラダ 抜栓し、グラスに注ぐ。鮮やかで軽やかなレモンイエロー。柑橘の香りがふんわり漂う。 そして一口...ん?おぉ...こんな感じなんだ 口に含むと、柑橘由来の小気味良い酸味と果実味。桃っぽさも感じなくないか。そしてそれと共に感じるのが、ヨーグルト的な乳酸菌感と蜜の香りと味わい。コリッとしつつも優し気のあるミネラル感もある。 個性的ながらも親しみやすさのある味わい。ただし刺身との相性は今一つ。これは自分の選択ミス。タイとの相性は良かった。ただカツオのタタキとは相性いまいちだったかな。独特のエグみとの相性がよろしくなく、エグみを増すような感じだったかな。 ただ餃子との相性はよかった。おいしくいただけた。あとサラダとも。ドレッシングが柑橘風味の味わいで、これもあって良さが引き立ったのかな。 個人的には大好きな味わい。今度はチキンソテーとかかな。あと個人的には餃子の相性がよかったから、中華と合わせてもいいのかななんて思ったり。 ごちそうさまでした!
2024/08/19
ロワールのシュナンブラン 爽やか夏に良いですし、焼き鳥と合います\(^^)/ ストップするまでどんどん出てくるスタイルの焼き鳥屋さん、出されてすぐに食べていたら、、 アレなんか出るペース早くない!?多くない!?? なぜか周りより3倍串が多いぞ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
2020/08/18
ニコラ ローのシュナン'18 先日はぐびぐびやったので、今日はじっくりと。 シュナンぽくない酸がキリリ。 季節にグー。
2020/08/12
今日の海飲4
2019/04/23
(2017)
柑橘系、ほのかなレモン、飲んだ後、軽く酸味、柔らかなミネラルが特徴。
2018/08/12
(2017)
フレッシュでかなり酸が強いシュナンブラン。ロワールのシュナンブランだったら膨よかな方が好みかも。
2015/01/03
(2013)
@BROOKLYN NY BLANCA
2025/03/26
2018/08/31
2018/08/11
2015/09/22
(2014)