味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Arpa Chianti Classico |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2025/01/12
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
色は、褐色がかったルビーレッドの色合い。 香りは、ラズベリーやイチゴやスパイスの香り。 凝縮された豊かな果実味を感じ、程よい余韻の長さを感じる。 久しぶりにサンジョベーゼを飲んだが、かなり美味しい。
2024/05/23
エノテカで2,900円が5本11,000円
2024/04/13
いかにもキャンティクラシコ。 粉っぽさと完熟感。 美味しいな。 コスパ良いですね。
2022/12/23
(2016)
キャンティ、サンジョベーゼはモノによっては酸味がキツくて個人的な好みに合わない事もある。 このフェラガモはその辺でボーダーライン。1日目は旨みをしっかりと、優しさも感じたが、2日目はキツくなった。 ボルドーやブルゴーニュと違い、抜栓した日に飲むべきワインだな〜と改めて感じた。
2022/11/02
(2016)
若い頃の私は心の浅い部分は明かしても 奥深くにあるものは誰にも見せなかった 自身の本音を上手く言葉に表せなくて… 誤解されるより蓋をする方が簡単だった でも…ワインに出会い私は随分変わった 固い風味が開き柔らかくなる様の美しさ 優しく教えて下さるワインのいろいろに こうあれたらいいな…って自身を重ねる 今は…オリーブに刺したピックのように 口を開けて笑い時に羽目を外してしまう サンジョベーゼの夜に感じたこと✳︎
2022/10/24
(2016)
3,000
2022/09/01
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
たまにはキャンティ❗ 焼き鳥買ってきてワインとビールでカンパ〜イッヒッヒ(^o^) 果実味がたっぷりあって,ウレピー サンジョベーゼは偉大なり❗ ありがとうありがとう❗
2022/07/25
(2016)
価格:3,080円(ボトル / ショップ)
きのこ(しめじ・しいたけ)とあさりのアヒージョとキャンティ。どちらも美味すぎる。この後チーズトッピングに締めのパスタで、今年最高の組合せを存分に楽しませていただきました。
2022/04/18
イタリア、サルヴァトーレフェラガモのワイナリー。サンジョヴェーゼ。ロブションのブルーチーズパンに合わせて重めで美味しい!
2021/06/20
(2015)
父の日に妻から。嬉しい美味しい。
2019/12/21
(2014)
今の家で飲む最後のワインはイタリアから…キャンティ・クラシコ! 果実味がしっかりしてるけど味わいは落ち着いてて、飲み疲れる事なく最後まで飲めそうかも!笑 今日はスーパーに売ってたイタリアのチーズをお供に♫
2019/01/13
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
色合いはレンガ色を帯びた明るいガーネット グラスに注いでいくにつれスモーキーな樽香のブーケが立ち上ってくる グラスの中で落ち着くと甘酸っぱいチェリーと腐葉土や落ち葉っぽい湿った香りが渾然一体となった絶妙な香りを醸してくれてます 味わいは最初は固く閉じてたのですが、香りに浸っていたら滑らかな甘味が姿を見せてくれてました 余韻もスモーキーさが鼻腔を心地よく抜けていくのが長く感じられます(*´ω`*) この上品な親しみやすさが最高ですね うーん。美味しい!
2018/08/24
(2011)
ヴィンテージ2011年 飲み頃入ってますな。 酸&タンニン、、、、バランス良好! ややアルコリックですかね。
2018/03/31
(2014)
自宅 熟成感がしっかりあって美味しい
2018/01/02
(2014)
100本目のupはキャンティ・クラシコです。サンジョベーゼ100。 この銘柄はリピートです。裏切らない味わいでした。
2017/10/29
(2014)
アルバ・キャンティ・クラシコ サンジョベーゼ100% 色は少し薄く渋味は少なく飲みやすい。と奥さんがいっています?
2017/10/21
(2014)
また、ケンミンの焼きビーフンに赤を合わせます!
2017/07/02
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
予想外に腐葉土っぽい香り?味わい?があった。 もう少し重いほうが好みだつた。
2017/05/19
(2014)
ミートソースが合います❗
2017/03/13
(2014)
キャンティクラシコの日ですね。 サルバトーレ・フェラガモが手がけるキャンティクラシコ アルパ14です。 ベリーやスミレを感じる香り。まだ若く果実味に溢れ、上品な酸味が全体を包んでいます。アフターに少しミネラルも感じます。 ひっかかるところがなく、スムーズな飲み口でした。 サンジョベーゼ100%。
2017/03/11
(2012)
初日は酸味が強すぎてどうしようかとw
2017/03/08
(2014)
すっぱい系、マリネとか良く合う
2017/01/28
(2014)
エノテカにて2本目のワイン。PÈPOLI の次にとオススメされた一品。フェラガモのファミリーが手がけるワイナリーだそうな。サンジョヴェーゼ 100 % で、上品な印象。とても飲みやすく、すぃっと空けてしまいました。
2016/12/14
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今月もキャンティ・クラシコの日をクリア。 素直においしかった。裏切らないのがあんしん。 ビーフシチューにカルビでした。
2016/12/11
(2014)
今日は アルパのキャンティクラシコ アルパは綺麗なワインを作ると記憶があり。 うん これも、綺麗な美味しいワインです。 今日エノテカの店員さんと話していたら 自分のワインの嗜好が変わっていた事に気付きました! 最初は酸味のある酸っぱいのが苦手で 選ぶ時は 気をつけていたのですが、今日はなんと ちょっと酸味のあるやつ とか言って。。 なるほど 人の嗜好はどんどん変わっていくものなんですね~ってつくづく思いました。
2016/09/18
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
とても上品な香りです。チェリーやプラムの香りがチョコレートにとても合いました。
2016/08/12
(2012)
実家滞在2日目。 両親の好きなキャンティ・クラシコ。 デパ地下のお惣菜を食べながら。
2016/06/19
(2012)
酸味が強め。タンニンも程よいが、木の味わいが強いかも
2016/05/21
(2012)
重め 味わい深い
2016/05/01
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
イル・ボッロのキャンティクラシコ。バランスがとれて、コスパ高し。