


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Amalie Nahe Dornfelder Q.b.A. | 
|---|---|
| 生産地 | Germany > Nahe | 
| 生産者 | |
| 品種 | Dornfelder (ドルンフェルダー) | 
| スタイル | Red Wine | 

2025/04/26
甘口の赤ワイン。ドイツは白だけじゃなく、赤も甘いのがあるんですね。 可もなく不可もなく…たまには甘い赤飲みたいな、と思った時に。

2024/01/26
(2021)
甘口の赤。程よい甘さ。後味に苦味?エグ味? お求めやすい甘口ワインを探しているとドイツが多くなりますね。

2021/08/20
甘口の赤ワイン。 値段 1000-1500 程度。 "甘さ"は程よく、酸味もまろやか。 後味には 渋さが残る。色味は濃いめ。 口に含むとサラッとしてるよりは、少しトロッとした印象。

2021/02/11
割合として数少ない赤の甘口ワイン。極甘口ほどではないサラッとした甘さですが、辛口派からしたら充分甘そう。 ジャパンミートで購入しました。甘口ってスーパーだとほぼなかったりするので手軽に買える点が良いと思いました。

2020/10/05
ドイツのナーエ地区、アマリエ ナーエ ドルンフェルダーQ.b.A。ドルンフェルダー100%の甘口赤ワイン。 色味は明るいやや透明感あるルビー、香りは煮詰めた感のストロベリージャム、香りのボリュームは大人しめ。 飲み口は一言目に「あま〜い」となるが、貴腐ワインのようなねっとりした甘ったるい感じではなく、甘いがさらさらしたイメージ。

2019/03/29
甘口の赤 ドルンフェルダーは初かな? とてもあっさりした甘さに ちょっと強めのアルコール感 んー、デザートワインをイメージしてたから ちょっと違う感じがする 勉強になりました!

2016/09/08
ワイン会3本目 友人持ち込みの1本 甘くて飲みやすいワインです。
2015/01/22
(2012)
超甘ドイツワイン

2014/10/11
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
甘いのが飲みたいと思い庶民の味方、Fujiで購入。 意外に甘すぎることはない気がするー(・▽・) アルトバイエンルン様が一層うまく感じれる気がするー(・▽・)

2014/07/07
ラベル買い。軽く、若い感じ。ラベルのイメージとちょっとちがったかなぁ

2014/06/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
最近は嫁の希望で、甘口が多い

2014/03/06
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
私の好むワインではありません!嫁さんもイマイチの様子!

2023/05/22

2023/01/22

2022/10/30

2022/06/13
(2019)

2021/10/07

2021/07/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

2020/03/18

2018/12/30

2017/12/13
(2014)

2017/11/07
(2015)

2017/06/19
(2015)

2017/05/27

2017/02/13
(2015)

2016/08/19
(2014)

2016/01/16
(2013)
2015/07/02

2014/10/13

2014/07/02
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)