味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Alois Dallmayr Cuvée Hoflieferan Spätburgunder |
---|---|
生産地 | Germany > Rheinhessen |
生産者 | |
品種 | Spätburgunder (シュペートブルグンダー) |
スタイル | Red Wine |
2023/12/25
(2018)
価格:500円(ボトル / ショップ)
世界のピノノワール特集⑧ ドイツのラインヘッセン産の ダルマイヤー ホフリー ファラント ピノノワール 2018年 優しめなラズベリーやチェリーに少しスパイシーさ 落ち着いた冷涼さのある雰囲気に柔らかい果実味 ピノノワール特集になってから二回目のドイツのピノ 比べると前回のプファルツ産の方がふくよかな味わいでこちらの方が繊細寄りな雰囲気かな まぁ、こちら高島屋さんの取り扱いであまり値段は調べても出てきませんでしたが、1500円〜2千円くらいのようではあるので2本共にデイリーなピノなのでそんな比べる程でもないんですが。。 ちなみにワインラベルのダルマイヤーはドイツの創業300年以上の老舗の紅茶やコーヒーがメインのお店のようで、そちらで扱ってるワインなのかな?! こちらのピノ+前日の日本の赤が残ってるので、いつもの精肉店の黒毛和牛(まくら、中バラ、ウデ)の部位に合わせて(写真は撮るの忘れました)
2018/03/18
(2014)
ドイツワイン、なかなか飲まないけど、いいですねー 辛口で美味しい
2017/05/14
(2013)
友人のお家で
2016/07/20
(2013)
信玄餅とも良く合います
2019/01/02
2017/10/16
(2013)