


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Alexandre Jouveaux Combarnier | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bourgogne | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2022/11/11
やっぱこの人すごい。緊張感と詰まった果実味と旨味。

2022/02/11
2014。まだ還元で焦る。しかも瓶内発酵。。 溶けるとジュヴォー節。凝縮果実と蜂蜜。

2020/12/20
(2014)
ビオ系自然派の造り手、アレクサンドル・ジュヴォーのVDF・コンバルニエ2014を頂いてみました。畑はボーヌの南でマコン寄りの北にあるウチジー地区からのシャルドネで樹齢は焼く30年、ビオディナミ栽培になります。 少し明るめのストロー・イエロー。 タイムやタラゴン等のハーブに、ほんのりと甘いハニーやアース、花の蜜や洋梨に枇杷など相変わらずおもしろいアロマ。 ミディアム・ボディでスパイシー、レモン・ドロップの酸味から後味に香るアイアンやリンゴなど普通のシャルドネの概念を逸脱したジュヴォーらしいフレーバー。 数年置いたからか、最初に頂いた他のキュヴェに比べ、幾分果実の甘味が増している感じです。 翌日は少し酸味が落ち着き、少しビオ系の糠っぽい風味を余韻に感じます。 とても個性的で異端、後はこの味が好きか嫌い化の世界観だと思います。

2020/11/29
素晴らしいね。めっちゃ好きな生産者で期待通りの味。緊張感があり、ぶどうダイレクトだけどネガティブな要素無し。

2017/12/27
(2013)
またしても立ち飲み 笑 アレクサンドル・ジュヴォー コンバルニエ2013 今年最後の札幌かな〜〜?

2017/07/12
ほんの〜り樽香り、酸味が強く、あとを引く酸っぱさ。でも、嫌味なくすっきりしています。

2017/05/11
(2013)
2013

2017/03/18
ナッツの香り満載!

2016/12/09
(2011)
2011

2016/10/06
@uguisu

2016/07/23
硬くなった心をほぐしてくれるような…

2016/03/02
苦うまい後味⁉︎

2024/02/07
(2020)

2023/05/13

2021/06/10
(2014)
2021/03/13

2019/05/05
2018/06/14

2018/04/05

2018/03/17

2018/01/23
(2013)

2017/12/18

2017/09/25

2017/09/23
2017/09/10

2017/08/26

2017/05/05
価格:900円(グラス / レストラン)

2017/04/23
2017/03/02

2017/02/28