味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Afianes Begleri |
---|---|
生産地 | Greece |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | White Wine |
2016/11/27
(2015)
貰い物。ギリシャのべグレリ?という地場品種をスキンコンタクトで醸造、アンフォラで熟成。(・・・と裏ラベルに書かれてた) 抜栓から2週間経って飲むからか酸化してるのは否めないし香気も抜けてしまってた。 しかしスムースな喉越しと心地よい苦味で魚介類が食べたくなる。 アーシーというか土っぽくミネラリーな感じが特徴的。 あとレモングラス様のハーブ香もあった。 それにしてもべグレリ?(Begleri)という品種を調べたものの日本のサイトで記載しているページを見つけられなかった。 国内で出回っていないのだろうか・・・
2016/06/09
アフィアネス ワイナリーは1997年にギリシャイカリア島のRachesで始まりました。 きっかけはギリシャのワイン地図にイカリアのワインを載せること。 2007年にRachesのイーリアスで近代的なワイナリーを本格的にオープンさせました。 ワイナリーは標高610mの場所にあります。 「巨大な花びら」と呼ばれる伝統的なワインの貯蔵庫はワイン作成の重要なプロセスを担います。 ワイナリーの地下にはワインの醸造、瓶詰めの施設だけでなく、熟成や貯蔵のための特別なセラーがあります。 上層階にはワイナリーのオフィス、製品の説明や試飲ができるスペース、博物館仕様の伝統的な器材を見る施設があります。 酸味しっかり。 ミネラル感と塩気あり。 柑橘系の香り。
2017/10/24
(2014)