味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 賀牌 干红葡萄酒 珍蔵蛇龙珠 Cabernet Gernischet |
---|---|
生産地 | China |
生産者 | |
品種 | Cabernet Gernischt (蛇龍珠) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/24
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
中国の赤ワイン 品種はシャーロンジュ(カベルネ・ガーニッシュ) 餃子や麻婆豆腐と確かによく合う (☆3.1)
2024/01/12
(2013)
持ち寄りワイン会。 9本目。
2022/07/14
(2013)
中国、寧夏(ねいか)省の寧夏ヤンヤン国際ワイナリーの「2013 珍蔵蛇…??」えっと、ワイン名わかりません笑 品種は蛇龍珠(シャーロンジュウ)だそうです。 店主さんに聞いたら、中国のローカル品種とのこと。 うっすらとレンガを感じさせる赤色の色調。 香りにはカシス、ストロベリー、スミレ、オーク、森の下草、オリエンタルスパイス。 どこか湿った森の中を感じさせる印象があります。 味わいの果実は赤色の柑橘系果実と、木なり果実を半分づつ。 重さはなく口当たりはやや軽め。 酸味は優しく、渋みが豊かです。 痺れを感じるスパイスのような、ピリッと感じる風味が印象的。 辛味と言っても大袈裟ではないかも。 お約束のように、麻婆豆腐を作って合わせてみました。 なるほど、ピリッとしたスパイシーな味わいが、豆板醤と上手く寄り添ってくれました。
2021/04/04
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
人生初中国ワイン。“蛇龍珠”という品種は中国固有品種なので、勿論これも人生初。 香りは黒スグリ、ピーマン、樽、タバコの葉。抜栓初日は特にタバコの葉の香りが強かったです。二日目は果実の香りが強くなって飲みやすくなりました。 税込3,200円。
2020/12/13
珍しく中国のワイン! 少し朝鮮人参みたいな風味、薬のような。 中華料理、スパイスの効いた料理に合いそう!
2020/01/13
青臭いピーマン、ししとうの香り 飲み口はさらりとしている タンニンはそこまで強くない 酸味もほどよくある 麻婆豆腐と合わすと 意外と負けない
2019/05/09
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
宁夏阳阳国际酒庄 賀牌 珍蔵蛇龙珠 干红葡萄酒 2013 (寧夏ヤンヤン国際ワイナリー 賀牌 カベルネ ガーニッシュ レゼルバ 2013) 中国ワイン先進地の香港では、旧正月の祝いの際に正月仕様のエチケットのワインを開けたり、ギフトとしてプレゼントする事が大変喜ばれている様です。(しきたりを重んじる中国人らしい文化ですねぇ..) 私も次の正月にでも開けるのが相応しいかと思いストックしていたワインでしたが、令和の幕開けとして良い切っ掛けでした。 そして今回は、"蛇龍珠(シャーロンジュウ)"という葡萄品種についてフォーカスしてみたいと思っています。 (覚書を兼ねているので部分的に目を通してもらうだけでOKです! ) •*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬ 【蛇龍珠(Cabernet Gernischet)とは】 大きく分けると、アメリカ原産のラブルスカ種とは対称の、ヨーロッパ原産のヴィティス ヴィニフィラ種に分類されます。現在は中国大陸のみで栽培されている中国固有品種。中国名は蛇龍珠(=英:Cabernet Gernischet、日:シャーロンジュウ)、カベルネ フランの一種ともカルメネールの一種とも、いやいやカルメネールそのものだ!とも言われ、DNA鑑定しても答えが様々な謎の葡萄。 【起源、由来は?】 100年前、中国山東半島がドイツ領だった頃、EUから持ち込まれた "複数の混ぜ合わせたカベルネ" (←ここがポイント)と書かれた苗木を譲り受けたのが始まりと言われています。 ここで少しドイツ語を勉強します.. Gemischter Sazt = 混植混醸 Gemischt = 混ぜる では、"Cabernet Gemischt"は? = 複数の混ぜ合わせたカベルネ?? =混ぜられたカベルネ?? と、こんな解釈が一番有力説で、更にこの時代の中国人は見慣れないアルファベットのスペルを間違えます.. Gemischet → Gernischet こうして蛇龍珠の英語名はCabernet Gernischetと信じられ伝わり現在での正式名となっているみたいです。いずれにしても、その当時の新種だったのでは!?新種でいいんじゃない!?ってのが私の個人的な解釈です。 •*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♬ テイスティングデータです.. 【スペック】VT.2013、品種は蛇龍珠(Cabernet Gernischet)100%、珍蔵(Reserva)、alc.13%、DIAM3表記のコルク、価格3200円。 【カラー】ルビー&ガーネット、グラス内では黒く、かざしてみると縁はオレンジ色してました。 【香り】木樽、タバコ、プラム、シナモンのアロマ。スモーキーでスパイシー。香りから感じるカラーはダークブラウン。 【味わい】初日はタンニンと樽感が強く、苦味があり微かに青い印象。二日目~果実感はプラムっぽさがあり甘みが出てきて美味しい。三日目~酸化する度にスパイシーな味わいに..。シナモンやチョコレートパウダーのニュアンス。 【料理とは..】スパイス感が強く花椒がガッツリ効いた四川料理に合いそうな雰囲気。パンチの効いた中華料理がベスト。 【感想】DIAMコルクを使用していた事に驚き。蛇龍珠(Cabernet Gernischet)は初体験でしたが品種自体は癖が無く、赤ワインとして適した葡萄だと思いました。こちらは古樽を使用する事で低コストに抑えているとの事。ミディアムボディのミドルレンジのデイリーとしては充分に日本の市場で通用する味わい。ただ、今 コストパフォーマンスの点にスポットライトをあてた評価をするのは邪道な気がします。日本への輸入量は極僅かで今後の皆さんの興味が需要を拡大し求め易い価格に変わってゆくものだと思うからです。