味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 胎内高原ワイン Assemblage rouge réserve privée 2019 |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Zweigelt (ツヴァイゲルト), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2023/05/05
(2019)
ヒョータンにて
2023/04/22
(2019)
焼き野菜にもハンバーグにも素晴らしい。
2022/10/20
(2019)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
新潟県胎内市営のワイナリー、胎内高原ワイナリーが造るアッサンブラージュ ルージュ レゼルヴ プリヴェ2019年。 山梨県の著名ワイナリー、98ワインズの平山氏が醸造コンサルタント。 ワイナリーのホームページによれば、こちらはツヴァイゲルト80にメルロー20のアッサンブラージュ比率。 日本メルローにみる淡い色調がなく、濃いめのガーネット色。 ドライハーブ、ブルーベリー、スミレの香り♪ 溌剌とした果実み。 流速が早い。 タンニンの存在感は控えめ。 酸味が豊かな仕上がりになっている。 平山氏のコンサルなので、SO2は抑え目。 ちなみに胎内高原ワイナリーの醸造責任者は、市の職員とのこと♬ 勿論、ワイナリーの仕事を希望して応募したようです。 様々な生産者が国内に増えてきていることを感じた!
2022/06/06
(2019)
メルロー感あるフレッシュさと、ツヴァイゲルト?由来のスパイシーさ。良いものです。芯があるタンニン味で飲みごたえのある味でした
2023/06/24
(2019)