味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | 敖云 Ao Yun 2017 |
---|---|
生産地 | China |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Syrah (シラー), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2024/10/19
アオユン2018 ボルドーちっくなワイン 香りも味わいも力強い、ポテンシャル感じるけど価格帯がどうだろ? たかむら
2022/06/07
⑤敖云 Ao Yun 2017 中国南西部>雲南省最北西>ヒマラヤ山脈の北東端>梅里雪山の麓>標高2200〜2600m付近に点在する4つの村(Adong、Xidang、Sinong、Shuori)の農家から葡萄をリース。 Vin.2017はカベルネソーヴィニヨン72%、カベルネフラン19%、シラー4%、プティヴェルド3%、メルローが2%。 粘土製の"甕"と"木樽"でワインを貯蔵~14ヶ月の樽熟成~新樽36%と一年樽64%を最後にブレンド。 色々と記しきれないデータがまだまだありますが、相当な時間と手が掛かってますね…(驚) そしてこのワインの登場から色は暗く黒く透明感が無くなりました。香りも味わいもアルコール感も尖ったものがなく濃厚でソフトです。 久々に上手い表現が見つからず、まだまだ浅い経験値を知らされる味わい。 ボルドー型ワインだと言う人もいますが、何かまた違う気もする。(何の根拠も裏付けもないですが…最近ボルドーも飲んでないからか…) 言ってみれば、まだまだ本当の美味しさを隠しているシャングリ・ラ ワイン。 10年後はボルドーのグラン・ヴァン達もビックリなんじゃないかな!? でも何だったんだろなぁ… この時の虚無感。。 ワイン投資家達へ、 買っておくなら今のうち。 値上がりの兆しです。
2021/10/21
(2017)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
アオ ユン 2017 試飲会にて。 美しく非常に整った赤ワイン。 滅多にないチャンスで、ほんの少しだけ 再会のテイスティング。
2023/03/03