


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | 岩の原ワイン にごり造り ロゼ | 
|---|---|
| 生産地 | Japan | 
| 生産者 | |
| 品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA) | 
| スタイル | Rose Wine | 

2021/11/13
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
岩の原ワインのベリーA新酒をいただきました。甘い香りと辛口の味わい。何にでも合いそうです。

2019/04/13
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
にごりって見ると気分が上がる〜 初めてのワイナリーさん 甘いけどスッキリ 飲みすぎるとヤバイ部類です。。

2019/03/19
ワインを飲むと大抵 『辛っ!』『苦げっ』『酸っぱ!』 と言っている妻も甘いのなら飲めるかなと 新潟から持ち帰りました。 で、感想は… 『なんか甘いね』。。。(^◇^;) 葡萄の自然な甘みが感じられる 心地よいロゼでした。

2019/03/08
今日は去年新潟で買ってきた にごり造りのロゼ やや甘口だけどめちゃ甘い 2年前なら好きだったかも…

2018/10/13
(2017)
お休みの日は昼飲み 娘サービスのため(笑)甘口濁りロゼ 以前飲んだ2016の時と同じ すももちゃん(*´꒳`*)キュン 甘酸っぱいのも同じですが 後からのハチミツ感を2017には感じます。 娘のお土産の大きな舞茸✨ 栽培キットで育てたんですって〜 天ぷらリクエストに応えて あわせて銀杏とレンコンも♡

2018/01/03
(2016)
ジンギスカン後のデザートタイム ルタオのチョコレートケーキと共に 見た目から可愛いももいろの 岩の原にごりロゼ すもも♡甘酸っぱくてキュン♡ スキーに行ってきました ランチは釜焼きピッツア! すごく美味しかった〜 ワイン飲みたかった〜 ビールしかなかった〜 温泉(*´꒳`*)アッタマル-
2017/05/07
(2016)
今夜は岩の原ツアー 一本目はにごりロゼ!

2017/05/07
(2016)
【 bio ojiyan cafe 】@原宿

2016/03/14
(2015)
飲んでみたかった『にごりロゼ』。 何とまあ、甘くて可愛い味なのかしらー。 ピンググレープフルーツのような味わい。 香も甘酸っぱい感じ。 甘い香の石鹸みたい。 どこかグァバみたいな南国系フルーツっぽいところもある。 癒されワイン(*^▽^*)。

2021/11/08
(2021)

2020/03/24

2019/11/24

2017/07/10
(2016)

2017/01/08
(2016)

2016/12/05
(2016)

2016/06/28
(2015)