丹波ワイン てぐみ Koshu 2022
てぐみ甲州



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | 丹波ワイン てぐみ Koshu 2022 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Koshu (甲州) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ8件
2023/06/21
(2022)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
少し日付が前後してしまいますが(汗)、てぐみ 甲州 2022を頂きました。 吹くと書いてあったことをついうっかり忘れてしまった結果…やはり吹きました(笑) でも、すかさず栓をして、おそるおそる様子を見ながら何とか色々リカバリーして、グラスに注いで嗅いでみれば、白桃や日本のさくらんぼに酵母の香り♪ 頂いてみると、スモモやさくらんぼの果肉のような味わいと酸味が感じられて、鼻からは酵母感溢れる香りが駆け抜けていきます☆ たまたま見つけた甲州のてぐみでしたが、リピありありでとても美味しかったです(^^) そんな感じのワイン。
2023/06/02
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
「ライバルは生ビール!」 「最初にグビッっとのどごしを楽しめるワイン!」 とのふれこみ! くぅ〜〜っ♪ 分かる〜! 暑くなり始めた頃、ワインでくぅ〜〜っ♪ていきたいんスよ! そんな時はてぐみングが1番♪ しかも今回は甲州でっせ! スタンダードなてぐみデラウェアやマスカットベリーAとはまた違った、上品で果実感豊かな味わいが斜め上行く甲州スパークリングワイン♪ 注意書きの通り、泡や泡や吹くとこでした!! 時間をかけて空気を抜き、注げばもこもこ白い泡♪ 白桃、パイナップル、あんず…♪ これが甲州とは!? 嬉しい驚き♡ またしても、酔った勢いで調子に乗ってお絵かきング♪ 盆ケンのライバルは…(笑) <( ̄︶ ̄)>〜♪
2023/04/17
てぐみ甲州。たまたま立ち寄った酒屋で見かけて珍しかったので購入。黄桃のような香り。アルコール感強めで日本酒を飲んでいるかのよう。
2023/02/21
桃、旨味 (^^)d
2023/08/01
2023/05/13
(2022)
2023/04/05
2023/03/12
(2022)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)