


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | フジマル醸造所 Farmer's Chardonnay City Farm | 
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamanashi | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2021/03/13
(2019)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
飲み足りずにもう1本!! 山梨のシャルドネを大阪の会社が江東区で醸造したワイン。もうワケが分かりません‼️笑 お味はグッド(^^)d

2020/11/29
(2019)
青りんごや和梨の果実香に少しヨーグルトの香り。口に含むと青りんご系のすっきりとした味わいがあり、酸は比較的穏やか。ジワリと旨味。安っぽくはないが、駄菓子の青りんごガムのような、どこか懐かしい味わい。

2020/09/01
何かあればと、白ワインを購入。 そんな感じの気軽なワインです。

2020/06/16
(2019)
「飲むペース早過ぎるかな…?」とか 言いながら、すかさず次の一杯を注文ww 再び白、フジマルさんのシャルドネをいただきました✨ 淡いけれどピンとした張りのあるレモンイエロー、 '19の若々しさを感じます(^^) フレッシュ果実たっぷり、程よく華やかだけど、 甘々じゃなくて、瑞々しくすっきりした香り… 幸水梨のようなイメージ♪ 口に含むと、ぷちぷちと弾ける質感! あれ?微炭酸だったかな?と思ってしまうような。 酵母の力が舌で直に感じられます(^^)✨ Alc.12%と、割としっかりめに醸されているので 日本ワインにありがちな "ジュースみたいで美味しい"ワインとは 一線を画すアルコールのボディ感、 甘さはほどほど、しっかりとした辛口でした✨ 美味しい(^^)! 雲丹のオムレツ、 これまた独創的で上質素材のお料理✨ 白ワインベースのソースに、 雲丹の入ったふわとろオムレツ…♡ キャビアを乗せて、花穂紫蘇を散らせて。。 とろとろ雲丹オムレツは、もちろん美味しかったけれど、 驚いたのはキャビア✨✨ これ、すごーく濃厚で、かつ全く臭くない(>_<)♡ 塩加減も良い塩梅…♡♡ イタリア産っておっしゃってたけど、 チョウザメの種類までは聞かなかったなぁ。。 爽やかな花穂紫蘇が 目にも舌にも彩りを添えてくれてました(^^)♪

2018/08/19
日本ワインの会

2018/08/18
ステム たも杉本酒店コラボで飲んだ白州シャルドネ じゃっかん還元臭

2017/06/21
(2016)
以前から行ってみたかったフジマル醸造所。 無濾過、酸味が強い。

2017/05/31
山梨県シティファームシャルドネ

2017/05/28
(2016)
フジマル醸造所 シャルドネ2016 CIity Farm

2017/03/10
フジマルさんの白。若くてフレッシュ、酸がしっかりしています。はじめの一杯にはいい感じです。

2022/05/31
(2021)

2020/10/20
(2019)

2018/07/15
(2017)

2018/07/01
(2017)

2017/05/28
(2016)

2017/04/08
(2016)