


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | ヒトミワイナリー 春待ちにごりワイン 2016 | 
|---|---|
| 生産地 | Japan | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ), Delaware (デラウェア), Niagara (ナイアガラ) | 
| スタイル | Sparkling Wine(White) | 

2017/04/14
(2016)
ヒトミの春待ち〜✨ やっと飲める時期になりましたぁ٩(^‿^)۶ グラスに注いだ瞬間から、白ブドウたちの爽やかな香りがフワァ〜っと鼻腔をくすぐる❤︎ 優しい酵母とAlc10%が、身体思いって感じ❣️(と、勝手に思ってる…)

2017/03/09
(2016)
『No.146 今年も飲めました!』 3月に入った途端に仕事がばたつきだして、ずっと追われていました…本来ならば追っかけなきゃならんのに…なんですけどね。 そして今夜も遅めの帰宅。そして家内も遅番ってことで帰りも遅いとのことだったので、今夜はピザにしましたよ。手抜きだけどいいんです。こんな日もあるのです…ってしょっちゅう言ってる気がしますけど。 そんな今夜のピザは… ・釜揚げしらすと菜の花のピザ ・生ハムのクワトロフォルマッジ ・野菜スープ ・ボイルドウインナー となっております。そして今夜は一年ぶりのヒトミワイナリーさんところの春待ちにごりワインを景気良く開け放とうと思います。 香りの方からいってみましょう…あらまぁ…といった感じの綺麗な果実香が鼻腔をくすぐりますねぇ。さぁ我慢できずに一口…あぁ、美味しいです!気持ち良い果実味と酸味と甘味が口中で絶妙に混ざりあいます。 今日みたいなあっさり系のピザなんかには抜群の相性です。特に釜揚げしらすのピザとの相性が素晴らしすぎるわけです。 今年も春待ちにごりワインが飲めたことがまずラッキーですね。来年も飲めることを願いつつ、2016年のにごりワインを堪能するといたしましょう。

2017/01/22
(2016)
かなり良い。 和食にもバッチリ?

2018/03/10
(2016)
2017/04/12
(2016)

2017/03/27
(2016)

2017/02/03
(2016)

2017/02/01
(2016)