やまふじぶどう園 いごこち 2015

3.05

11件

やまふじぶどう園 いごこち 2015
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • バラ
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • カシス
  • 蜂蜜
  • ピーマン
  • バニラ

基本情報

ワイン名やまふじぶどう園 いごこち 2015
生産地Japan > Toyama
生産者
品種Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA)
スタイルRed Wine

口コミ11

  • 4.5

    2019/09/01

    シンバル 富山県

    やまふじぶどう園 いごこち 2015
  • 3.0

    2019/04/27

    (2015)

    やまふじぶどう園に行って来ました。 試飲4杯目。 「いごこち」 マスカットベイリー A 甘い香りの辛口赤ワイン。 おでんに合うワインと、 ワイナリー方が仰ってました。 なるほど、そうかも。

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 3.0

    2018/07/23

    (2015)

    北陸ワイナリーツアー ホーライサンワイナリー いごこち 2015 『鮮やかな果実味と爽やかな酸味が特徴の赤です。富山県立大学で研究・抽出した酵母で、自園産ぶどうを醸造。そばにある出会いを特別に思うことは少ないかもしれないけれど、見渡せば確かに感じる幸せに包まれた日々の、いごこちを。』 ジューシーなベーリーA 酸味が心地よく、冷やして飲むのがよさそう(๑´ڡ`๑) 2,300円

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 3.0

    2018/03/08

    (2015)

    富山のやまふじぶどう園。 はじめはベーリーの酸味が残るが、時間経つほどまろやかになっていった。

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 3.0

    2017/09/10

    (2015)

    富山のワイン。マスカットベーリーAに、カベルネフランとメルローがわずかに混じる。タンニンは感じるけどかなり控えめ。赤い果実の香りが新鮮に感じられる、いごこちの良い一本。 赤ワインには珍しい?やや甘口のワイン。 仲のいい人とワイワイしながら、気取らずに飲むのにぴったりなワインです!

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • -

    2017/02/01

    (2015)

    飲みやすくフレッシュな始まり、あとからのやさしい果実味。

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 3.0

    2020/04/10

    (2017)

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2017)
  • 2.5

    2019/11/24

    (2015)

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 2.5

    2018/03/09

    (2015)

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 3.5

    2017/12/16

    (2015)

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)
  • 2.5

    2016/09/29

    (2015)

    やまふじぶどう園 いごこち 2015(2015)