Storyteller Into the Fog Pinot Noir写真(ワイン) by ゴザ de ワイン

Like!:21

LLLL

REVIEWS

ワインStoryteller Into the Fog Pinot Noir
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-04-12
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ゴザ de ワイン

    93 2550円 2020 久しぶりに2800円を切るピノで当たりでした! 素晴らしいテーブルワイン! 南アのボスマンより安いんやでー(゚∀゚) 南アの最安値でちゃんとピノとして飲めるのが3000円前後のボスマンやポールクルーバーやキュヴェリカやクルーガー パーリーゲイツでした。 勿論クルーガーとかの2100円とかジュリアンスカールとか2300円もありますが美味しくないし、やはりピノらしさとして価値を感じて料理に合わすには2800円から。 NZのストラタムなんてネタでしかないし、以前高評価したイタリアのジャンニテッサリーニ ピノネロも1900円にしちゃいいけど、ピノとしては微妙な所でした。 まぁままま、たかが400円出せばまた選択肢があるのですけどね(笑) それでも安値更新というのは素晴らしいですね 4時間前に抜栓してポアラー使いました 最初は少し嫌な苦味がありましたが、3口目にはなくなりました モンペラをぶち込んだナスとボロネーゼ パッケリで合わせました パッケリは今度はショート試してみたいね 大きいから味見しにくいけど、久しぶりに定番入りしました

    ゴザ de ワイン

    L

    ただお金を積めば選択肢が増えるんでしょうけど、宝探しみたいなところが面白いですよね〜 京都駅周辺でいい感じにワイン買えるスポットありますか?伊勢丹、ポルタのジュピターか成城石井、近鉄の1階のスーパーくらいしかわかりません。時間あればエーテル行きたいですけどね^^;

    masa44

    L

    京都駅…ってワイン不毛地帯なんですよね(笑) お勧めは四条大宮駅近くのワイングロッサリーで、毎週金土にリーデルグラスで無料試飲2,3種類や定期的に土曜に熟成ワインセミナーとかをお手頃にしてたりします。 ナチュールだとご存知のエーテル、 マキコレなら四条駅のカーヴ田中屋。田中屋は試飲してから買えると聞いてます。 京都河原町駅のオッフィチーナ・イルギオットーネはイルギのオフィスで買えて角打ちも出来ます。 丸の内にも店舗ありましたよね。 その近くにGOOD NATURE STATIONという場所ではナチュールが買えてサーバーで飲めて食事が出来る場所があります。 他にThe Winery Kyotoは東京やNYにもあったかと、角打ちして買えるシャンパンブテック 雄飛とかもありますが、、、

    ゴザ de ワイン

    L

    大量の情報、ありがとうございます!ワイングロッサリーさんは何回か行きました!かなり前ですがスピネッタのバックヴィンテージをお得にゲットできて以来、近くに行ったらのぞいてみたくなります(笑)そういえば、コロナ前に試飲に参加した記憶があります。 カーヴ田中屋さんもいいんですね。今度寄ってみます。 イルギ、GOODなど、サクッと飲めるお店もいいですね。一人旅には重宝です。GOOD〜は、チェックしてたので、河原町方面の時にぜひ寄りたいお店ですね。 角打ちと言えば前田豊三郎だったか、何度か行きましたが、カウンターがいっぱいなことが多くて、タイミングの合う合わないがあるなあって感じがしました。 そう言えば、雄飛も記憶があります。シャンパーニュがバイザグラスで、気軽な感じも印象よかったです。 楽しみがたくさん増えました!ありがとうございました!(^^)

    masa44

    L

    掘り出しものがあるショップって京都は難しいかもです。 通販している所や街中にある所はあまり。 グロッサリーは年2回のセールの時に、店頭受け取りのみのバックヴィンテージ売り出ししてますね 会員になるとセール案内来ます。 奈良にマイナーだけど、ヴィンテージワイン持っている店2軒ありますけど、、、

    ゴザ de ワイン

    L

    新店舗で京都駅から一駅の梅小路京都西駅近くにwineroom17というショップが出来ました。 向かいのデリ屋とかで購入したもの持ち込んで飲むことが出来ます。1本500円の抜栓料。 ラインナップはどこの国が多いこともなく、ノムリエが選ぶような内容で好みが合いました。 京都で同じような店がないように当然意識してますとのことでした。甘口は少ないですが、僕が超お勧めしているドメーヌ ジュリアンチュレルのシードルを置いている辺り嬉しく思いました。関西ではこちらと難波高島屋くらいです(^^)

    ゴザ de ワイン

    L

    虎ノ門のカーヴドリラックスで2本4000円セールしてます。1本税込2700円です

    ゴザ de ワイン

    L

    師匠!また新しい情報を公開いただき、ありがとうございます!素敵なお店ですね(^^)

    masa44

    ゴザ de ワイン
    ゴザ de ワイン

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L