Wilfrid Rousse Chinon Les Puys写真(ワイン) by ゆーも

Like!:38

LLLLLL

REVIEWS

ワインWilfrid Rousse Chinon Les Puys(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-07-30
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所Rocket&Co@青森
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ゆーも

    ヴィルフリー・ルース シノン レ・ピュイ 2015 シノン カベルネブラン 熟成の予感をほんのり示しつつ 若い蒼さを内包する赤薔薇 一口目は甘い果実を感じるけれど カシスの酸味やシガーのニュアンス スパイスのアクセントに お醤油っぽさの余韻 少し冷やし目が美味しい♡ 丑の日的お供 鰻丼、鰻ざく、冷ツミレ汁 甘じょっぱいタレがお醤油感と 山椒のアロマはスパイシーな感じと 酸味は鰻の脂やゼラチン質な甘やかさと なんだかとってもあってました♪ 酢の物と酸味のハーモニーも悪くなかった〜 ツミレ汁とは...(苦笑)

    ゆーも

    L

    美味しそうなシノンのカベフラと鰻丼は間違いない組み合わせですよね! カベフラを鰻の酢の物とは合わせたことないんですが意外にそちらも良さそう^_^

    YD

    L

    こんにちは❢ 錦糸卵と鰻って合いますよね〜ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹" 山椒の葉はご自宅のでしょうか⁉ とっっても美味しそう〜♫

    meryL

    L

    YDさん カベフラと鰻の組み合わせは 初めてチャレンジしてみましたが 良い感じのマリアージュで嬉しくなりました! シノンのワイン、なかなか出会えないので また出会いたいなぁ〜

    ゆーも

    L

    meryLさん 京都で食べた鰻丼をふと思い出して 卵のお布団を敷いてみました! ボリュームも⤴️出来るし(笑) 来年からはこの方法でいこうと思いました♪ 山椒の葉、我が家の小さな葉山椒君です! なかなか育てるのは難しいです〜

    ゆーも

    ゆーも
    ゆーも

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L