San Giusto a Rentennano Chianti Classico Riserva写真(ワイン) by としひこ

Like!:51

LLL

REVIEWS

ワインSan Giusto a Rentennano Chianti Classico Riserva(1997)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-12-28
    飲んだ場所自宅
    買った日2013-03-16
    買った場所nishino yoshitaka +plus
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格6980
    インポーターフィラディス

    COMMENTS

    としひこ

    今日は仕事納め。そして、2017年最後の家飲み。2017年の〆は "7" つながりで1997年のワイン✨✨ しかも好きな作り手♪ 流石、超優良年!! まだまだ熟成途上という感じ。今でも十分美味いけどもう少し置けばよかったかと少し後悔…^^; 難しいですね~。でも満足\(^-^)/ 2枚目の写真は今日乗って帰って来たのぞみのグリーン車の写真。生まれて初めてグリーンに乗り嬉しくてパチリ。うーん、庶民!!笑 空いていて1列独り占めです♪ しかし、ロクな年じゃなかったな、2017年… 来年は良いことがありますよーに✨✨✨✨ 皆さま、よいお年を!!!!

    としひこ

    L

    一年間お疲れさまでした(о´∀`о) グリーン車に乗れたので、良い年じゃないすかd=(^o^)=b

    jinko

    L

    jinkoさん、あざす!!jinkoさんも仕事は今日までですか? 新年は4日、5日を休んで長期休暇です♪しっかり充電してよい年にしたいものです!

    としひこ

    L

    レンテンのCC97まだ途中なんですね。ちょっとビックリです。 N700系のG車はホントに良い座席ですね。上り線ヤハリ左側に座りますよね。(^-^)

    どら

    L

    サン・ジュストの97のリゼルヴァとは素晴らしい。探そうかな~ ご自宅へご帰還ですね。ご苦労様です( ̄∇ ̄*)ゞ

    遠藤 博美 ♂

    L

    あっ、CCRでした。 富士山綺麗です。(^-^)

    どら

    L

    としひこ様がグリーン車初だなんて意外です。僕はEX-ICのグリーンポイントでしか乗ったことありませんが、快適ですよね~(^o^)

    ひろゆき☆☆

    L

    サン・ジュストの家紋(?)の天秤のように、今年のぶんさらに良いことがやってくる新年でありますように!としひこさん、お疲れ様でした!! これを書きながら僕が今いる場所、どこかお分かりですか、、??そうです、新幹線のデッキでスタンディング乗車中です!笑笑

    yutaro☆

    L

    どらさん、そうなんです。もう20年選手だし全開でもいいよう気もしますが…^^; 夜はどこでも関係ないですが、昼間はやはり富士山が見えないとですよね!

    としひこ

    L

    遠藤さん、今日から11連休です\(^-^)/ 97はなかなかないですよね~。西野さんのところで2本ゲットしたうちの2本目。もうないんですよね…(ToT)

    としひこ

    L

    ひろゆきさん、これもEXのポイント特典です…^^; 初グリーン、快適でした♪

    としひこ

    L

    yutaroさん、あざーす!お互い良い年になるといいですね✨✨ えっ!? スタンディング!? 指定はイッパイだったんですか!大変ですね…(>_<) お疲れ様です!

    としひこ

    L

    わたしは、31日まで仕事です! 明けは、3日から仕事の予感がします!

    jinko

    L

    えっ!!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル お疲れ様です~~

    としひこ

    L

    numeroさん、年末年始くらい帰らせて下さいよ…^^; いや、それ以外も滅茶苦茶帰ってるけど… そして、今現在も東京。11連休中です♪でもそれも明日で終わり… また寒い名古屋に逆戻り…(ToT) って、名古屋、寒すぎでしょう。夏の暑さは言うほど暑くないと思いましたが冬の寒さは本当でした。チャリンコ乗ってたら手袋してるのに指先が凍るかと思った!!なんとかしてーー!

    としひこ

    としひこ
    としひこ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L