Adrien Dacquin Saya写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:37

LLLLLL

REVIEWS

ワインAdrien Dacquin Saya(2020)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-05-15
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    ジュゼッペ

    久しぶりのサヴォワで 久しぶりのドストライク‼️ ペルサンにドゥース・ノワールという初めて聞く品種 思いきり"ヴァン・ナチュール‼️"という味わい。 めっちゃ好き <アドリアン ダカン サヤ 2020 赤> 消滅危機のあるサヴォワの土着品種のみで仕上げた赤ワイン。サヴォワの土着品種に注目するアドリアンが、 これから生涯をかけて形にしたいワインがこのサヤだ!彼曰く、かつてのサヴォワは、土着品種であるペルサン もドゥース・ノワールもモンドゥーズと一緒に普通に混植されていたが、時代の変化と共に熟しの良いモンドゥ ーズだけが生き残り、他のマイナー品種はほとんどガメイとピノノワールに置き換えられ、今はヴィエーユ・ヴ ィーニュ以外ほぼ姿を見ない品種となってしまったそうだ。その消滅危機にある土着品種を新たに植樹し、後世 に残していくというのが彼の生涯の目標で、その最初の第一歩として完成させたのがこのサヤだ。ブドウの特徴 として、ペルサンはブドウの粒が楕円形で果汁が多く香り高い品種に対し、ドゥース・ノワールは名前通りブド ウの色が黒く色素が濃いがブドウ自体は果汁が多く酸味もあり、両品種共にジューシーなワインに仕上がるのが 大きな特徴だ。出来上がったワインは、確かに色合いが濃い割に味わいはとてもジューシーでみずみずしい!また、柔らかい果実の旨味の中にバランスの取れた骨格のある酸とタイトなミネラルがあり、メリハリの効いた味 わいはなかなか他のワインに例えることができないユニークさがある! ワイン名はアドリアンの飼うピレネー犬の名前!エチケットのデザインは畑から見えるボージュ山脈が描かれている! グロゼイユの赤い果実の香りやスミレの高貴な香りにフュメなどのスモーキーな香りが重なる。ワインはジューシーかつコクのある果実味がみずみずしく染み入るように優しく、キュートな酸と鉱物的なミネラル、優しいタンニンが余韻を引き締める!

    ジュゼッペ

    L

    最初の第一歩でジュゼさんのドストライク! しかもサヴォワの、、、勉強になります⤴︎ エチケットが素敵ですね✨ 濃厚な色合いに反してそういうコメントを 見てしまうと飲んでみたくなってしまいます♡

    toranosuke★

    ジュゼッペ
    ジュゼッペ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L