Mascarello Giuseppe e Figlio Dolcetto d'Alba Bricco Mirasole写真(ワイン) by Yuji♪☆

Like!:53

LLL

REVIEWS

ワインMascarello Giuseppe e Figlio Dolcetto d'Alba Bricco Mirasole(2016)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2019-01-03
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Yuji♪☆

ジュゼッペ・マスカレッロの16ドルチェット・ダルバ ヴィーニャ・ブリッコ・ミラソーレ イタリア、ピエモンテ ドルチェット100 紫がかった濃い赤、縁は赤紫。赤黒系果実、砂糖に漬けたベリー、木の枝の香り。フレッシュな果実味、ピュアな酸味、柔らかいタンニン。あどけなく素朴な味わい。 今夜はイタリアの赤を飲みたくなり、ジュゼッペ・マスカレッロのドルチェットを開けました(^^) ドルチェットのワインを飲むのは数年ぶりです♫ 素朴で親しみやすい味わいで、スイスイ飲んでしまいました(笑)

Yuji♪☆

L

エチケットが可愛いデス♡*。 ワインのレビューも美味しそう~ 果実味と酸味のバランスがいいんですねっ♡そして素朴♪ 興味津々です(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

みか吉

L

みか吉さん 僕は個人的に美味しいと思いましたが、酸が苦手な方は苦戦すると思います(笑) でもみか吉さんは酸っぱいの大丈夫だと思うので、飲めると思いまーす♫ あ、ナハトマンは福袋で買いました♫ また今度ちゃんとアチラでも書きます(笑)

Yuji♪☆

L

ジュゼッペ・マスカレッロのバローロは高過ぎて買えませんが、ドルチェットならお手軽ですかね~。個人的にはドルチェットはなぜか苦手なんです!

ひろゆき☆☆

L

バローロの伝統派の造りなのですねー。 私も ひろゆきさん同様 ドルチェット苦手なので 手が届きそうな バルベーラを試してみたいです(*^^*)

こじも

L

僕もドルチェットは苦…。 あ。飲んだことが無かった 笑 ↑お二人とも苦手とは!逆に気になってきました 笑

ピノピノ

L

私、ドルチェットはvinicaで3ポストしか投稿してませんし、うち2ポストはバルベーラを購入するつもりで間違えてドルチェットを購入してもの…という状況です。 ドルチェットって、別に駄目ってことはないのですけど、なんとなく他の品種の方に手が伸びるイメージです^^;

bacchanale

L

私の経験したドルチェットには無いニュアンスに 強く惹かれます! だってスイスイ飲んでしまうなんて〜 今現在、こちらYujiさんだけの投稿でした! エノテカさんのニューフェイスですか?

toranosuke★

L

ドルチェット、そういえばほとんど飲んでないです。 バローロは手が届かなくても、ドルチェットならと思うボーイズの造り手さんが結構ありますね。♬♬

どら

L

こんばんは~♪ イタリアのエチケットですか~(๑'ᴗ'๑) イタリアのイメージと少し感じが違うような(?_?; 『あどけなく素朴な味わい』『素朴で親しみやすい味わい』……素朴が…… ♡♡な気分でしょうか(^.^)

meryL

L

ひろゆき☆☆さん バローロは高いですよね(^^; 今回はバルベーラも買ったので、そのうち飲んでみます♫

Yuji♪☆

L

コジモ三世さん 今回数年ぶりにドルチェットを飲んでみましたが、思ったよりも酸っぱかったです(^^;

Yuji♪☆

L

ピノピノさん ドルチェットは飲んだ事ありませんでしたか(^^) 苦手な物が気になるとは、チャレンジャーですね(笑) 多分ピノピノさんが苦手系のイタリア赤の酸味ですよ(^^; 僕はもう1本他の造り手のドルチェットも買ったので、近いうちに飲んでみます(^^)

Yuji♪☆

L

bacchanaleさん 確かに今回はドルチェットとバルベーラがあれば、バルベーラを選んだと思います(^^; もう一本他の造り手のドルチェットもあるので、それも飲んでみます♫

Yuji♪☆

L

toranosukeさん スイスイ飲んだと言っても、前日のラモネとシャルロパンの残りを飲んでから開けたので、ボトル半分くらいしか飲みませんでした(笑) ジュゼッペ・マスカレッロは何年か前にエノテカで売っていたんですがしばらく見なくて、今回久しぶりに入って来たので買いました♫ 前回ボトルで買ったのは6年前になります(^^) その時はバローロ、バルベーラ、ドルチェットを1本ずつ飲んでどれも美味しかったです(*^^*)

Yuji♪☆

L

どらさん ロベルト・ヴォエルツィオのドルチェットも1本買ったので、近いうちに飲んでみます(^^)♫

Yuji♪☆

L

meryLさん 文字だけのシンプルなエチケットですね(^^) 以前飲んだときに美味しかったので、しっかりインプットされました♫ 飾らない素朴な美味しさのワインでした(*^^*) ただちょっと酸は強かったと思います(笑)

Yuji♪☆

L

明けましておめでとうございます! 今年もたくさん美味しいワインを紹介してくださいね。 今年もよろしくお願いします♪

rika♪☆

L

rika♪☆さん あけましておめでとうございます(*^^*) 去年はお目にかかれて嬉しかったです♫ 今年はどこかでご一緒出来る機会がありますかねー(^^) 本年もよろしくお願いしまーす♫

Yuji♪☆

L

ドルチェット!たしかに〜!飲んだことあったかな?(。• . •。) ?? 素朴で親しみやすい!飲みやすいのですね!φ(..)メモメモ おともは何と合わせましたか?

mamiko·˖✶

L

mamikoさん ドルチェットはあまり飲む機会はないですよね(^^) 素朴な味わいに感じました♫ この日は何か適当につまみながら飲んだんですが、何をつまんだか忘れていましました(^^; なんだったかなぁ…

Yuji♪☆

L

地元ではドルチェットは気軽によく飲まれているみたいですね〜♪ 日本では、どうしてもピエモンテの他のスター級のワインに比べて影が薄いですね(笑) それにしてもバラエティ豊か☆ Yujiさん宅のセラーはドラえもんのポケットですね(≧∀≦)

L

ドルチェットの100は、まだ、出会ったことないです。 飲んでみたいな~。 素朴な味わいだと、お料理も そんなに考えなくても、合わせやすいのかな?(*^^*)

pochiji

L

澪さん テレビ番組か何かで、ドルチェットは毎日飲むワインでバルベーラは週末に飲むワイン、ネッビオーロは特別な時に飲むワインっていうのをやっていた記憶があります(^^) なるほど〜って思いました! 僕はついついいろんなワインを飲みたくなってしまいます(笑)

Yuji♪☆

L

pochijiさん pochijiさんがドルチェット100を飲まれていないのは意外でした! 素朴な感じだったので、割と何でも気楽に合わせられるかなぁと思いました(^^)

Yuji♪☆

Yuji♪☆
Yuji♪☆

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L