Fernand & Laurent Pillot Puligny Montrachet Noyers Brets写真(ワイン) by 白猫ホッサー

Like!:100

LLLLLL

REVIEWS

ワインFernand & Laurent Pillot Puligny Montrachet Noyers Brets(2006)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2021-05-05
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯7,000円 ~ 9,999円
価格
インポーターフィラディス

COMMENTS

白猫ホッサー

ピヨピヨピヨ!語尾にピヨをつければ今日からあなたもピヨ騎士団の一員だピヨ!さあシャサーニュのピヨ一族について勉強だピヨ!シャサーニュには一族でドメーヌを継承している名家が多いんだピヨ。モレ家・ガニャール家・コラン家そしてピヨ家だピヨ。それぞれ複雑に一族のドメーヌが関係して存在しているんだピヨ。その中でもピヨ家は御三家と言われる3つのドメーヌがあるんだピヨ。ジャン・マルク・ピヨ、ポール・ピヨ、フェルナンド・エ・ローラン・ピヨの3つだピヨ。どれも親戚関係だがそれぞれが独立して家族経営しているドメーヌなんだピヨ。誰が呼んだかシャサーニュのピヨ三銃士だピヨピヨピヨ。ちなみにかの老アメリカ人はポール・ピヨ推しだピヨ。ピヨピヨ今日は久しぶりのフェルナンド・エ・ローラン・ピヨのピュリニーを飲むんだピ力ーーッ!ノワイエール・ブレという畑はマール土壌でシャサーニュよりの中心部に近い場所の村名格畑だピカピカ。同じピヨー族のジャン・マルク・ピヨやオリヴィエ・ルフレーヴも所有するピュリニーの銘醸畑だピカピカ。あり?いつの間にかピヨ騎士団にポケモンが紛れ込んでいる(^-^;) フェルナンド・エ・ローラン・ピヨ ピュリニー・モンラッシェ・ノワイエール・ブレ2006年 06年いわゆるギャンブルワイン つややかな蛍光イエロー ファーストアタックは甘い果実味の炸裂 しかしすぐに儚く(はかなく)消えてその代わりに余韻で続く塩苦いミネラルなかなか上品なピュリニーのテロワールそのもの 酸味が適度にきいていて果実味の中にスパイスあるミネラルが溶け込んだ複雑な余韻を形成して薄旨これはいけますね 06年まだまだフレッシュでピカピカ! ピカチュウーッ! 違った電気ねずみじゃないピヨ ピヨピヨのピヨー族注目ですビヨ(^o^)

白猫ホッサー

L

白猫ホッサー・ピヨさん 確かにアメリカではポール・ピヨが今はヒット中ですね。 コランもガニャールもモレも今はどのドメーヌも美味しいワインですが、やはりシャサーニュの雄と言えばラモネね、ラモネ。色々あちこち呑んでもラモネらしさがシャサーニュでは1番好きです。 しかしこれは蔵出しか何かですか? 海外購入ではない様な。。。 文字数減らして(圧)、投稿数稼ぎましょか〜

Marcassin

L

MarcassinNGH会長神父様、 ピヨピヨピヨ三銃士はシャサーニュこそ私は飲み比べていますがピュリニーのリリースは初めていただきました。 信用できるショップで入手。リリース後からー度も動かしていない蔵出しとも言えるモノです。我が家のセラーに忘れさられ1年以上眠っていたモノです(^o^) 日本ではジャン・マルク・ピヨの評価が高いと言うか流通が多いですね。 ラモネも良いけどニーロンモネ(笑) で神父様神父様? 「文字数減らして」のどこに圧という文字が? 「減」は圧とは書きませんし読みませんよ(>_<) ホントお許し下さい(o_ _)o 頑張りますからぁあぁ(T^T)

白猫ホッサー

白猫ホッサー
白猫ホッサー

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L