Este Vinho Verde Rosé写真(ワイン) by bacchanale

Like!:57

LLLLLL

REVIEWS

ワインEste Vinho Verde Rosé(2017)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-09-06
飲んだ場所
買った日2018-08-25
買った場所信濃屋ワイン館
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター

COMMENTS

bacchanale

ある日の妻との会話。 「今日は何飲む?」 「泡か白かな。」 「泡ならロジャグラロゼと、飲んだことのあるクレマンと、飲んだ事のないヴィーニョヴェルデのロゼがあるけど…。」 「ヴィーニョヴェルデのロゼもいいねぇ。」 「あ、でもこれは休肝日に飲もう。」 「そうね」 …最近の我が家における「休肝日」の定義が相当怪しくなってきていると感じる今日この頃でございます。 と、いう訳で休肝日のつもりだった日に飲んだヴィーニョヴェルデのロゼです。 舌に微発泡の心地良い刺激。苺の甘い香りと甘酸っぱい感じ。ラズベリーも少し感じます。ヴィーニョヴェルデらしいヨーグルト風な香りもあります。白よりこちらのロゼの方が好みでした。 最後の写真はこの投稿の直前に写真を撮った中野サンプラザ。声優のコンサートがあるらしく、ファンの方々が大勢いらっしゃいました。

bacchanale

L

中野サンプラザ♪ こんな形で見ることができるなんて♥ 好きだったアーティストがよくコンサートや収録をしていたので、憧れていました。ホールへのあこがれがありました笑♥

みか吉

L

みか吉さん 日本武道館とは違うアーティストが幅広く活動しているホールというイメージがあります。 隣の中野区役所と一緒に再開発(取り壊して、別の建物を建てる)という計画がありますが、今の中野区長が一旦計画を保留するとか言っているので、今後の展開が少し流動的になりました…が、古い建物なので、建て替えは必要な気がします^^;

bacchanale

L

ヴィーニョヴェルデ なのにロゼ!少し前に飲みました〜!!(^^)

アトリエ空

L

僕の定義でも、休肝日にヴィーニョ・ヴェルデやランブルスコなら飲んで良いとされてますよ 笑

ピノピノ

L

アトリエ 空さん ヴィーニョヴェルデのロゼは、私はこれが二本目です(^^) 今年はヴィーニョヴェルデをよく見かけましたし、ロゼもあるんだなぁという発見のあった年でした!

bacchanale

L

休肝日=ビールを飲む、または、新たにワインを抜栓しない(残っているワインを飲む) というのが最近の定義になっています(笑)

Yuji♪☆

L

ピノピノさん そうでしたか。 それは、勇気をいただきました(^^) 安心して休肝日を作れます!

bacchanale

L

Yuji♪☆さん 皆さま、独自のルールがあるのですね(^^) なんだか安心しました。

bacchanale

L

奥さんとの会話も、声優がコンサートをするというとも、意味不明でございます笑 中野区にも文京区のようなオシャレな区役所ができるのでしょうか…

mattz

L

mattzさん お洒落な区役所になってしまうのですかね^^; ホールもお洒落になってしまうと、サブカル的なコンサートがやりにくくなったりするのですかね。 ま、どっちでもいいんですけどね( ̄∇ ̄)

bacchanale

L

中野サンプラザ、むか~し、よく行きました(笑)ヽ(*´▽)ノ♪

pochiji

L

pochijiさん お好きなアーティストのライブでしょうか(^^) 最近は知らないアーティストのライブが多い印象です^^;

bacchanale

L

奥様との会話が微笑ましいです✨ お二人の間にある ゆったりした空気感が なんとも素敵です✨ 休肝日に飲もうって(笑)

takeowl

L

takeowlさん 似た者夫婦というか、単なる酔っ払い夫婦です^^; まともな会話じゃないですよね…。

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L