Ch. Sociando Mallet写真(ワイン) by くれぺん

Like!:68

REVIEWS

ワインCh. Sociando Mallet(2008)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2020-06-06
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

くれぺん

ソシアンド・マレの2008年です。ボルドーでは無冠もとい無格付けの帝王みたいな扱い(それではポムロールの豪奢なワイン達はどうなんだ、というのはさておき)のワインですが、もともとはクリュ・ブルジョワのトップだったのがシャトーの意向で格付け申請自体しなくなっただけなんですね(^o^;) ソシアンド・マレはボルドープリムール系の試飲会では良く出会うワインですが、そこで出てくる若いワインだと香り良いしスケールあるけど渋いワインだね、で終わってしまう感じでした(笑) もともとこのソシアンド・マレの2000年以前のバックヴィンテージには関心あったのですが、生産量が比較的多いこのシャトーの割にはあまり見かけず、たまに見かけてもその値段が割高感あったのでパスしてました。どちらかと言えばフランスで良く消費されてるワインなので海外は少ないとどっかで見た覚えがあります。(グランピュイラコストと似たような感じ?) さてこの2008年、早飲み禁物のヴィンテージですがやはり開けた当日はかたく、香りの要素は魅力的でしたがバラけた印象でした。一日経ってまとまりが出てきて樽、強いラズベリーのベースにカシスのニュアンスが心地好い状態となりました。クラシックなボルドーで現行ヴィンテージだとコスパは良さげなワインですが、だらだらと飲むタイミングを計れる一人飲みならまだしも他の人と飲むときの飲み頃、開け頃は難しいのかなと思いました。

くれぺん

くれぺん
くれぺん

OTHER POSTS