Daniel Moine Hudelot Musigny Grand Cru写真(ワイン) by Katsuyuki Tanaka

Like!:30

LLLLL

REVIEWS

ワインDaniel Moine Hudelot Musigny Grand Cru(1989)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-11-22
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Katsuyuki Tanaka

Daniel Moine Hudelot Musigny 1989 綺麗に熟成して透明感のあるオレンジブラウンに変化した色合い。 柔らかく立ち上がる香りも赤、黒のベリーのコンポート、紅茶やキノコ、湿った落ち葉やスパイスなど、複雑だ。 口にすると、Musignyらしい豊富なミネラルがあるがヴォギエ程荒くざらつかない。 タンニンは甘くなり、強さは柔らかくなっている。 味わいの奥にしっかりとした骨格があり、もう少し早く抜栓しておけばもう少し開いたと思う。 ゆっくりと2時間以上かけて味わいたいワインだ。

Katsuyuki Tanaka

L

今思い出してもうっとりします。

おいも

L

コメントを拝見してよだれがとまりません。え?へ、変態ではないですからね!! 古いミュジニー 素晴らしいです。

vin-be 1.1

L

vin-beさん、こんばんは。 どうか、よだれをお拭きになって下さい。(^。^) 本来、MusignyはRomanée-contiに匹敵する畑ではないか?と思います。ミネラルが豊富で時間のかかるテロワールです。 その素晴らしさは、ルロワやルーミエが証明していると思います。 勿論、ヴォギエやDaniel Moine Hudelotも素晴らしいテロワールを証明しています。 このワインはもう頂けませんが、ルロワに売却されていますので、是非味わって見てくださいね。 でも、ルロワのMusignyは宇宙人の飲み物になってしまいましたが、、、

Katsuyuki Tanaka

Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L