Ponzi Tavola Pinot Noir写真(ワイン) by Nora

Like!:38

LLLL

REVIEWS

ワインPonzi Tavola Pinot Noir(2017)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2020-08-02
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Nora

    二の丑の日。ウナギとオレゴンのピノ・ノワール はっきり言って、ブラインドでならオレゴンのPNではなくカリフォルニアのPNと答えるだろう、間違いない。 樽が効きすぎ。 ウナギは三重県、木曽三川産。 皮も薄く美味。 【追記】 3日目にはレッドウッド・ヴィンヤーズのCSにそっくりでした。

    Nora

    L

    鰻とピノ良いですね!でもちょっとアメリカン?カリフォルニアン?でしたか(^^;;

    Nori81☆

    L

    Nori81さん 妻が今日は飲まないと言うので、カジュアルなピノをとオレゴン。 ですが、これまでオレゴンは当たり続きでしたので油断していました。 オレゴンでも、カリフォルニアを目指しているようなピノ・ノワールがあるのですね。 勉強になりました。 ウナギと言えば、一の丑の日にNoriさんはとても美味しそうなウナギをお召し上がりでしたね^_^ 東京では上野の伊豆栄しか知らないのです。 鰻善、興味あります。

    Nora

    L

    伊豆栄、知りませんでした!今度行って参ります! 鰻禅、スカイツリーの麓ですので、コロナが落ち着いてお越しになる機会があれば是非お試し下さい!

    Nori81☆

    L

    Nori81さん 老舗が必ずしも美味しいか分かりませんが。 昔、東京でシンポジウムのパネリストをした時に、お弁当が伊豆栄でした。 その前から何度か訪れていましたが、お弁当がたまたま知っていたお店のウナギだったのは、忘れられない思い出です。 伊豆栄は、私の父も知っていました。神奈川育ちで都立の武蔵高校に通っていた父。 大学は都内の私大だった父。 デートに使ったお店かも知れませんね。詳しくは教えてくれません^^; お口に合うか分かりませんが老舗であり、文豪たちが愛した店だったハズです。いちど是非。

    Nora

    L

    あらら、お気に召しませんでしたか?このワイン、以前飲んだ2013が超絶素晴らしい出来で、DRCのエシェゾーにそっくり⁉︎なんて物議を醸すレビューを残しています∑(゚Д゚) そんなに樽感の強いワインではなかったと思いますのでつくりが変わったのかもしれませんね?

    iri2618 STOP WARS

    L

    iri2618さん 私にとっては樽が効きすぎでした。 他の人も13を絶賛していたりしますので、エシェゾーを思わせるという13を飲んでみたかったです。

    Nora

    Nora
    Nora

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L