Albert Boxler Muscat写真(ワイン) by Yuji♪☆

Like!:29

LLLLLL

REVIEWS

ワインAlbert Boxler Muscat(2019)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-07-11
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Yuji♪☆

    アルベール・ボクスレのミュスカ 2019 フランス、アルザス ミュスカ 緑がかった明るい蛍光黄色。白い花、マスカットやりんごの甘く爽やかな香り、次第に白桃、洋梨、メロン、蜂蜜と濃厚な香りに変化。香りから想像するよりもドライで引き締まった果実味と酸味、旨味のしっかりした味わい。温度が上がると芳醇な果実味に。 先日はアロマティックな白を飲みたくなり、アルベール・ボクスレのミュスカを開けました(^^) アルベール・ボクスレは3本目ですが、どれも美味しかったです♫ ホタテフライ、鶏の黒酢あん、無花果と胡桃のパン、ウコンとカシューナッツのパンなどをつまみながら(^-^) 久しぶりにミュスカ・ミュスカデ・ミュスカデルの三段活用の復習をしておきます(笑) 以下コピペ ミュスカとは ミュスカと聞くと分かりづらいですが、マスカットと聞けば、ピン!と来るのではないでしょうか。ミュスカはマスカット・オブ・アレキサンドリアなどの異名を多数持ち、世界中で栽培されています。イタリアの有名な甘口スパークリングワイン「Asti」の品種で、モスカート・ビアンコとして呼ばれています。さらにミュスカは、酒精強化ワインにも使用されます。その味わいは、とても芳香性が高く、熟した甘い香りと華やかさは女性に人気です。辛口から甘口まで多様な顔を持つミュスカですが、甘口を見掛けることが多いと思います。 ミュスカデとは ミュスカデは、フランス・ロワール川の下流域で栽培されている白ワイン用ブドウ品種です。同意語として「ムロン・ド・ブルゴーニュ」とも呼ばれています。 軽快な酸と控えめながらも白い花のような香りですが、芳香性は強くはありません。ミュスカデは発酵を終えた後も滓引きせずに、滓とともに寝かせる「シュール・リー」製法が用いられることが多く、柔らかな酵母の香りがすることもあります。 ミュスカデルとは 3つ品種の中で一番聞き慣れない、または初めて聞く方も多いのでは?というミュスカデル。ミュスカデルは単一品種でワインが造られることが少なく、他の品種とブレンドされる補助品種として知られているので、あまり身近な印象ではないかもしれません。 栽培地域は、フランスのボルドーやオーストラリアです。ボルドーでは、ミュスカデルはソーヴィニヨン・ブラン種やセミヨン種とブレンドされ、ボルドー・ブランとして造られています。ボルドー・ブランは、蜂蜜のような甘い香りやジャスミンのようなフラワリーな香りが楽しめます。さらに、ミュスカデルが貴腐菌をまとえば、高貴な貴腐ワインである極甘口ワインとしてもブレンドされます。

    Yuji♪☆

    L

    おぉ!君嶋屋の✨ 美味しいですよね♪

    マリエ☆

    L

    ボクスレーのミュスカ、美味しそうです^ ^。ミュスカ三段活用、並べて飲んでみたいですね!

    Eiki

    L

    こんにちは❢ アルベール・ボクスレ❢ こちらのエチケットは覚えています♪♪ 三段活用の復習❢ この様に書いてあると わかりやすいです〜(ˊ˘ˋ*)♡ ↑確かに並べて飲んだら楽しそう〜ですね❢ アニエスのお皿に乗ったパンも美味しそう〜❢

    meryL

    L

    ムロン ド ブルゴーニュ懐かしい⤴︎⤴︎エキスパートのお勉強してた時を思い出しました(^^)三段活用の復習ありがとうございます♪

    Satoko K

    L

    三段活用(・∀・) ミュスカは甘いというイメージがあるのであまり買ってません。 ミュスカデは今くらいの季節にたまに飲みます。 ミュスカデルは出会ったことが…もしあっても気付いてないです(・∀・)

    bacchanale

    L

    ミュスカデが美味しい季節ですね〜

    toranosuke★

    L

    マリエ☆さん さすが良くご存知ですね☆ 君嶋屋さんインポートでした!! ミュスカにしては甘くなく美味しかったです(^^)

    Yuji♪☆

    L

    Eikiさん 三段活用を並べて飲む!! それはまた新たな企画が出来上がりました(^^)

    Yuji♪☆

    L

    meryLさん エチケット覚えていて下されてありがとうございます(*^^*) 三段活用はたまに復習しないと忘れてしまうのでコピペしました(^^) 並べて飲んだら忘れなさそうです(笑) パンとワインがあればエンドレスに楽しめますね♫

    Yuji♪☆

    L

    Satoko Kさん ムロン ド ブルゴーニュと地名が入るとイメージしやすくなりますね(^^) 覚えておきたい事はたまにコピペしたいと思います♫

    Yuji♪☆

    L

    bacchanaleさん ミュスカはイタリアのモスカートを何回か飲んでいますがアルザスの物は今回が初めてのような気がします(^^) ミュスカデは一番飲む機会が多いです♫ ミュスカデルは飲んでいるかいないか良く分かりません(^^; 今度注意して探してみます!

    Yuji♪☆

    L

    toranosukeさん 今の時期はミュスカデはスッキリしてて良いですね(^^)

    Yuji♪☆

    L

    私も初めはミュスカの三段活用だと思ってました! そして三段腹活用といえば… 盆!盆ト!盆レスハム! です。活用したくないですが(・∀・) リピート アフター ミー Yuji♪☆ Yuji♪☆工事中♪

    盆ケン

    L

    盆ケンさん 三段腹活用(笑) 盆トの意味が分かりませんでした(・∀・)

    Yuji♪☆

    L

    ボーンと!って感じです❣ イメージ膨らませて!Yuji♪☆!!←どんなイメージ(・∀・)

    盆ケン

    L

    盆ケンさん なるほど(笑) 盆レスハムが出来あがる工程が目に浮かびました(・∀・)

    Yuji♪☆

    Yuji♪☆
    Yuji♪☆

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L