Wieninger Wiener Heuriger写真(ワイン) by hamuito

Like!:189

LLLLLL

REVIEWS

ワインWieninger Wiener Heuriger(2017)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-11-14
    飲んだ場所葡萄酒亭きとう
    買った日2017-11-13
    買った場所葡萄酒亭きとう
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    hamuito

    四日市の新しいワインバー、葡萄酒亭きとうにて!三重トップクラスのソムリエさんが自分の店を出すということで前から行ってみたかったけどやっと行けました。 四日市のワイン環境はいつのまにか地方都市の中でも本当に素晴らしい状態になってますね!知る限りでは、通の通う老舗フラッパー、真面目で正しいバーのアフィナージュ、アットホームで食事や女子会にも人気のベロ、それにこの高級路線の葡萄酒亭きとうと住み分けができてるのが素晴らしい!横の繋がりも強いようですね。フラッパーがホームだけど本当は金と時間があるならぐるぐる回りたい~。 ショップの方はちょっと弱いですが… グラスはザルトが中心でソムリエブラックタイとかもある!ザルトめちゃくちゃ良かった~。リーデルは本当に素晴らしいと思うけど、これくらい高いとこならちょっと良いやつだと嬉しいですね。あと、ガス入りのミネラルウォーターが本当に良かった。チャージ1000円とる代わりに瓶400円の出してるんだって。コラヴァンも初めて見ました。これのお陰で15種類もグラスワイン出してるとか。確かに良いですね。個人では関係ないですが。 1 オーストリアの新酒ホリイゲをサービスで!クリーンでフレッシュながらもしっかり味が乗ってる。非常に粒子が細かくて染み入るような綺麗な酸。新酒の中でも本当に素晴らしい…というかグラスのおかげかも(笑)甲州の完成形というイメージ。☆3.5 2 オーストリアのグリューナー08 グラスの白7種類の中からセミブラインド。オーストリアの08と13? と14?が一種類ずつで他はシャルドネだったからさすがにわかるよね(笑) 明らかに10年くらい熟成した色合。厚みよりも線の細い果実味。粒子の細かい綺麗な酸。貴腐香。 普通に買うとボトル1万くらいらしい。確かに素晴らしい品質でなかなか飲めないけど、ちょっと高いかな…。☆4 3 アメリカのシャルドネ こちらもセミブラインド。選択肢からまずオーストリア×3は除外。ドーヴィサのシャブリ特級も樽の感じとミネラルが少ないことから除外。残るは、これ、ピュリニー、シャサーニュ。酸がめちゃくちゃ綺麗でエレガント、南国系果実が仄かに奥の方に感じる程度、樽は控え目、ミネラルが弱いのが気になるが上品でエレガント…となるとピュリニーと思ったがニューワールドとは!例によってラベルを見ると南国系果実と樽が強く感じる(笑)でも飲み直してもエレガンスと酸の綺麗さはやはりアメリカとは思えない。6千円くらいで買えるらしくコスパも良いと思う。素晴らしい!☆4 4 ブルゴーニュ村名13 赤はグラスのリストを見ていないので完全ブラインド。 一瞬でブルゴーニュは確定。とにかくやわらかくて軽やか。タンニンが細かい。スムーズに通る。格は村名相当。ニュイ的な綺麗さだが、具体的な村がわからない。ニュイだとするとモレだが、ボーヌの例えばシャサーニュなんかはニュイ寄りの感じであまり村の特徴を感じないからな…。最高レベルの広域や他地域だったらそれはもう参りましたということで、村名と決めて、ボーヌで特に良いとされるヴォルネイ。ヴィンテージは、13~15のどれか。酸よりはタンニンを感じて、若さの度合いからも14と解答。 そもそもブルゴーニュ、ピノかどうかもわからない完全ブラインドでこれなら相当上出来でしょ!ソムリエさんも、デュジャックを飲んだことがなければ、良くてモレと間違えるくらいとのこと。しかしデュジャックってこんな軽やかなんだ。濃いんじゃなかったっけ??ブルゴーニュの流行スタイルの移り変わりは凄いね。☆4 5 ブルゴーニュ一級13 完全ブラインド。ジュヴレだと思った。4と比べると要素の詰まり具合が明らかに上。ヴィンテージは13~15のどれか。13かな?軽やかさは4と近く、比べるとほんの少しだけ荒いが、それは格上で逆に若さが出た…ということにして、もうこれ以上はわかんないので、会話の流れも踏まえてデュジャックのジュヴレ1級13と解答。こちらも一応完全ブラインドだから超上出来なくらい。何故かジュヴレというのは確信してたのだが…どうも認識が間違ってるらしいので勉強し直しですね。 4と比べて、超有名な造り手の村名か、そうでない造り手の一級か、というと意見が別れるところだろうが、最近の日本での傾向としては、前者寄りな気がするけど、僕は後者かなー。☆4 6 南アフリカ これまでのワインが綺麗すぎてチーズが残りまくってたので最後に濃いのをと注文。タンニンや酸はめちゃくちゃ綺麗なんだけど、獣香とかもモンモンと出ててめちゃくちゃ良いワインでした!☆4 ちなみにDRCリシュブール04が80ミリ2万で開いてました。 ちょっと高いが文句無し!料理は無しがオススメかな。

    hamuito

    L

    四日市はたくさんワイン飲めるところあるんですねー(^^) 家飲みばかりなので〜(^^;知らないとこばかりデス(^^)

    アトリエ空

    L

    最後のアーニーエルスのシグネチャーは気になってたやつですがやはり濃いけれど酸も上品でキレイな感じなんですね〜チーズと合わせるのは良さそう(^^)

    YD

    L

     相変わらずすごいですね特に4番5番の ブラインド推理の組み立て( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆   素敵なお店めぐりこれからも宜しくお願いします(*^o^)/\(^-^*)

    osamu.ogawa.71

    L

    スゴイですね!

    jinko

    Kahori normal

    アトリエ空さん ↑の4店は、どれもサービス料払っても満足できると思いますよ。たまには是非! 四日市はショップは弱いので、鈴鹿のヴィナテリーアタルヤスは羨ましいです~。 YDさん 香りや密度のパワーと、酸や舌触りの綺麗さとのギャップがあって、むしろ戸惑ってしまうくらいでした(笑)チーズにはやっぱり濃厚ワインですね! おがわさん お疲れ様です!シャンボールとジュヴレは、似てる部分もあるとは思いますが、正反対のところもあるので悔しいです。 おがわさんもたまには三重にも足を伸ばしてみてください~。 jinkoさん ありがとうございます! ブラインドはたまにやると楽しいです^^

    hamuito

    hamuito
    hamuito

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L