Yoichi Wine Harmo Noir写真(ワイン) by け ん た

Like!:29

LLLLL

REVIEWS

ワインYoichi Wine Harmo Noir(2016)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2017-10-01
    飲んだ場所自宅
    買った日2017-07-30
    買った場所余市ワイナリー
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格2972
    インポーター

    COMMENTS

    け ん た

    余市ワイナリーのアルモノワール2016 カベルネ・ソーヴィニヨンと耐寒性のあるツヴァイゲルトを交配した品種で、酸味が特徴です アルモは調和という意味だそうです 今日はハンバーグなので赤ワイン、ソースがトマトベースで酸味しっかりなので、これにしてみました 方向性は同じとおもうけど、アルモノワールの酸味が強く出すぎて、タンニンやフルーティーさが消えてしまったので失敗でした(>_<) また少し時間おいて、じっくり単独で飲んでみたい…… ちなみに、最近はどこでもハロウィンのセールやイベントがあって、娘がもらってくるカボチャがあふれてきてます……(-_-;)

    け ん た

    L

    けんたさん(*´艸`*)ァハ♪ ハロウィン、、里ちゃんあまり無頓着です(笑) 男子ばかりの我が家は、特にww 女の子は可愛いですね!

    里ちゃん

    L

    うちも男の子は全く関心ないですねぇ~ 女の子が、何でかわからないですけどテンション高いんですよね。仮装とかならまだわかるけど、なんでカボチャ集めるのやら…… いま聞いてみたら「だってハロウィンは怖い日だからたくさんカボチャないとこわくないんだよ」と意味がわかりませんでした(>_<)

    け ん た

    L

    二日目は昨日の反省を生かして、温度を少しあげるのと、食べあわせを別方向にする工夫をしてみたさ! 室温においてみたら、酸味はあるけど他の要素が前に出てきた分「突出して酸っぱい」が「酸味もあるが果実味もあるね」になってバランスとれました また、おつまみは、昨日のように酸っぱさで揃えるのでなく足りない要素を補う方向に。 酸味がなく、オイルで円やかに、かつ旨味もあるものとして、セブンイレブンのハーブチキン(真空パックに入った百グラムくらいのの、ハーブで味付けされてるやつ)にしてみました。 これは大正解で、交互に食べてのんでと繰り返すほどにどちらも美味しくなりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ふふふー、満足♪

    け ん た

    け ん た
    け ん た

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L