Vigin My Ruby Barbera d'Alba写真(ワイン) by Jiro  Fujiki

Like!:40

LLLLLL

REVIEWS

ワインVigin My Ruby Barbera d'Alba(2014)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーション
飲んだ日2016-06-02
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

Jiro  Fujiki

今日、6月2日はイタリア共和国建国記念日。と言うことで(と言うことでなくても?)イタリアワイン。ピエモンテのバルベーラ・ダルバ。ヴィジン、マイ・ルビー。先日飲んだバローロのエレガンテには及ばないものの酸味と華やかな香り。力強いワインです。エチケッタもシャレオツです♪

Jiro Fujiki

L

passioneなエチケッタ! 珍しいですね。 バルベーラ、高山さんもはまってましたよー。

andiamo

L

6月2日は「本能寺の変」ですね。 本能寺の変♪ 本能寺の変♪本 能 寺 の 変♪♪ そして横浜は「横浜開港記念日」で小学校・中学校とお休みです。\(^o^)/

遠藤 博美 ♂

L

バルベーラ大好きなんですが、アスティばかり飲んでいるので、たまにはアルバも勉強しないといけないですね♪( ̄▽ ̄;) 初めて見ましたが、なかなかイケテるエチケッタですね!(^ー^)

高山剛

L

多彩なエチケッタもイタリアワインの魅力ですね〜♪おフランスはみんな一緒に見えます^^; 6月2日!「横浜市にある会社も休みにしてほしいぞ!子供ばっかりズルイ!」と文句を言いながら昨日は働いてました(笑)

L

エチケッタが印象的ですよね +.゚(´▽`人)゚+.゚ 私はシャルドネとドルチェットも飲んでました♪♪٩(๑>∀<๑)۶

須藤 愛

L

そうでした!大事なことをコメントしてませんでした。。 私は、バジリカータのアリアニコ ロザートを飲んでました♪(^ー^)

高山剛

L

andiamoさん、イタリア人はpassioneな人が多いような気がします。ラテンの血ですかね♪(^^)v

Jiro Fujiki

L

遠藤さん、6月2日は、色々な記念日なのですね。ワインの記念日も色々あるのですかね?自分自身のワイン記念日を作りたいですね。

Jiro Fujiki

L

高山さん、2年位前に初めてバルベーラを飲んで酸味があり、香り高く、何と力強いワインかと思いました。北イタリアで好きな葡萄品種です♪\(^o^)/

Jiro Fujiki

L

澪さん、エチケッタもワイン選びの大切な要素のひとつですね。6月2日会社も休みにしましょうの署名運動を展開しましょう。署名しますよ。埼玉県民ですけど(>.<)y-~

Jiro Fujiki

L

愛さん、ヴィジン沢山飲まれてますね。vino Hayashi いつもの例のお店でしょうか?

Jiro Fujiki

L

高山さん、イタリア共和国建国記念日にはやはりイタリアワインですね。サルーテ(^_^)/▼☆▼\(^_^)

Jiro Fujiki

Jiro  Fujiki
Jiro Fujiki

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L