Sileni Cellar Selection Chardonnay
シレーニ セラー・セレクション シャルドネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Sileni Cellar Selection Chardonnay |
---|---|
生産地 | New Zealand > North Island > Hawke's (Hawkes) Bay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ233件
2021/02/20
(2019)
価格:1,100円(ボトル / ショップ)
フルーティー。最初は柑橘系中心の味がしましたが、時間が経つとパイナップルの味がしました。
2021/02/20
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
薄いイエロー 洋梨やレモンの香り さわやかな果実味と柔らかな酸味が 広がる あと口にはちみつの香り しっかりしたミネラルも感じられる
2020/12/13
(2018)
初日はグレープフルーツ、パイナップルなど瑞々しい果実感。2日目には白い花や蜂蜜など甘い香りも加わって、より華やかに。ミネラル感とすっきりした苦味で、飲み飽きしないです。
2020/11/27
(2019)
美味
2020/11/17
今日のワイン。
2020/10/07
(2018)
最初の一口含んだ際にふわっと感じたいい香り。 先日のんだ同じSILENIのソーヴィニヨン・プランに比べると落ち着いていて、ほんの少しどっしりとしていて厚みがあり、青臭さがない感じか。
2020/06/18
(2018)
フルーティーで軽く、酸も少しあり後味スッキリ。少し甘み残るかな。食事の邪魔をせず定番ワインにうってつけ!
2020/05/02
(2018)
柑橘系、パイナップルの香り。爽快感のあるアタック、酸味が控えめで果実味豊か、ややハチミツのような甘みで親しみやすい。一方でややまとまりがないように感じる。
2020/04/20
(2018)
今日はモツ鍋♪明太子の厚焼き卵も作って博多居酒屋風ごはん シレーニシャルドネと
2020/03/21
(2018)
濃いレモンイエロー。 充実したフルーツの豊かな香り。 親しみやすいシンプルな味わい。 果実の熟度があり、味わいのバランスもよくよく出来たヴァラエタルのシャルドネ。
2020/03/20
SileniはSBが良い
2020/02/25
シャルドネ~って感じ
2020/02/13
(2018)
シレッとシレーニ セラー・セレクション シャルドネ2018 オーク樽使ってないってHPに書いてあるけど 以前飲んだシレーニSBを思い出して グラス2種類でチャレンジ! 結果オークドシャルドネグラスが良いです〜 樽じゃなくても香りが華やかに広がって パイナップルにハチミツ多めのレモネード フレッシュで爽やかで果実味たっぷり わかりやすく美味しいです♡ お供 宇和島天ぷら 軽く炙って美味しいです〜
2020/01/31
酸がいい感じ♪
2020/01/22
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
週末に飲んだ Sileni Cellar Selection Chardonnay です。 夕飯の寄せ鍋に、シャルドネをいただきました。 このシリーズのSBはなかなかよく出来てるので期待しましたが、それと同じ価格であることを考慮すると少し期待外れでした。。。 メロンとパイナップルの香りに微かなハチミツの余韻。酸味もあるので、そこそこキレあり。 1000円ちょっとくらいのイタリアワイン同等レベルですかね。
2020/01/18
何故か、ブリの刺身と合わせると何故か海苔の味がする!マジで海苔の味がする! 不思議だ…
2020/01/15
(2018)
酸味が強くなくて飲みやすい。ニュージーランドワインも良い。
2019/10/15
(2018)
NZはソーヴィニヨン ブランだけじゃなくシャルドネも美味しい。フレッシュな洋梨や柑橘系の香り、ハチミツを感じる柔らかな甘み、すっきりとした酸、ミネラルのバランスがいい。
2019/07/08
(2018)
昨日のホームパーティにて…あまり味を覚えていないのが残念…
2019/06/11
(2016)
2本目は久しぶりにシレーニのシャルドネ。 エノテカで10本1万円とかのセール時しか買わないけど、値段考えるとレベル高いし、何より安定している。
2019/05/29
(2016)
確か、このシリーズのソーヴィニオンブランが今年のSakura awardsのダブル?ゴールドだったような。
2019/05/29
(2018)
色が濃い。爽やかな香り。
2019/05/11
(2017)
香りはフルーティでレモンや青リンゴ、飲んだときは爽やかで果実味がしっかりと感じられるが、ミネラル感がはっきりとありシャープな印象を残す
2018/09/16
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
決して甘くはなく、はっきりとした味わいに少しの辛味を感じる。爽やかな味わい。夏の香り。
2018/07/22
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
樽感がありますが、強すぎずバランスがよいです
2018/07/18
ほんのり樽に優しい果実感。くせがなく飲みやすい。
2018/06/28
黄色い正方形、 エノテカ、ワイン検定ワイン会
2018/05/20
(2016)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シレーニのシャルドネ。普通。ソービニョンブランの方が断然おいしいです。
2018/05/07
(2016)
定番
2018/05/02
(2016)
タイムの芳香に、アプリコットのテイスト、そしてこれほどまでに純粋にアルコールを感じたのは私的に初めての経験です!(゜ロ゜;ノ)ノ シャルドネですが、シレーニのセラーセレクション・ソーヴィニヨン・ブランにも通ずる造りの印象を受けます。 作品として美味しいのですが、他方で芳香やテイストに今まで味わったことの無い組み合わせを感じ、大変勉強になりましたm(_ _)m また、別の機会にも再度試させて戴きたいと思います。 ご馳走さまでした。