Manoir Grignon Chardonnay
マノワール・グリニョン シャルドネ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Manoir Grignon Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon > Languedoc |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ400件
2020/11/27
(2018)
親戚の叔父様宅でいただいたワインです。 スッキリした飲み口、シャルドネの特徴的な味わい。樽も効いてる。これならブラインドでも当てられる?笑 一緒にいただいた天ぷらにとても良く合いました!
2020/11/17
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
黄色みのある緑 清澄度はたかめ 粘性低い ナッツや青リンゴ バター 辛口のやや重口 酸味や果実感よりもしっかりしたかたちを感じる。 綿菓子のような甘い香りがしてきた ほのかなさんと果実感 バターやナッツのあじわい。 まとまった感じのムルソー
2020/11/01
フルーティーで口当たりはまろやかで豊かなバランスの良いワインです。
2020/09/22
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
【口当たり】 フルーティーとしての甘みがある 【喉越し】 すっきり 【余韻】 若干の酸味
2020/09/03
臭いかいだ瞬間、めっちゃバニラ!って感じ!果実味も強くて美味しい!
2020/08/22
このシャルドネ好き
2020/08/08
(2018)
ラングドックルーションの白 シャルドネ カルディ1番人気とのことで購入。 最近ラングドックルーションは当たりが多かったが、少し渋さと重さを感じる。 1日おいてみよう。
2020/06/12
アプリコット、樽の香り。酸味は強く、フルーティ。スッキリして美味しい。
2020/02/25
万人受けする味だ。
2020/01/25
(2018)
シャルドネ100% 味が分かりやすくてのみやすーい!お値段も1,000円くらいでした✨
2020/01/04
(2018)
カルディで購入。 安い割に美味しい
2020/01/02
イタリアかと間違えて買ったフランス ややもってオイリー 花のつぼみのよう 内包的な衝動、ブーストする前のもどかしい花の香り タチツテトの行の香ばしい ウリ科の植物が空に親和した口腔内の調和 冷えた口当たりにナッツふりかけたバニラアイス ミネラルあり魚介も包容できそう 細い木の枝に精悍な印象を受け恋に落ちる 斜めに俯いたパイナップル やわらかなジュースのような酸味 爪の先に、ピスタチオを載せて 口に運ぶ そんな印象 (ナッツ強め) 幻想的 月を虹が貫く ふんわりと鋭い 花の篭
2019/12/03
(2018)
ステンレスタンクの中にウッドチップ入れて作ってるみたい。 幻滅。 美味しいと思っていた時のコメントは以下。 ラングドック・ルーションのシャルドネ 抜栓日、美味しさがわからず。 2日目樽のシャルドネ感を感じる。 色調はレモンイエロー、alc13.5%、若々しく成熟度が高い。 青リンゴ、りんご、洋なし、アーモンド、アカシア、すいかずら、バター、トースト、貝殻、石灰の香り。 樽香感じる。 アタックはやや強め、甘みまろやか、優しい酸味、穏やかな苦味、まろやかなバランス、余韻はやや長め。
2019/09/29
カルディ ちょっと甘い
2019/08/06
(2018)
暑い日の白ワインは美味しー( ˙༥˙ )❤︎ シャルドネさん、爽やか❤︎
2019/08/01
(2018)
値段の割に評判がいいので、セールで試しに買ってみたけど・・ 残念~! 人工的な香りと味
2019/07/10
(2018)
香りはよく樽。落ち着きがあっていい。しつこさのない、水面の蝶のような樽。撫でるタイプの草の香りも、しろつめくさ? やや湿布と言うか包帯香。 グレープフルーツのあたっく。円やかでまだフレッシュさも。 珍しく、ナイアガラのようなみずみずしい葡萄感がある。
2019/07/09
カルディで人気No.1…
2019/05/12
辛口すぎず 香り柔らか 飲みやすい カルディ
2018/12/02
気づいたら飲み干してた。翌日にも残らないバランスの良い白
2018/11/11
(2017)
仏蘭西産白です。
2018/11/10
さらりとした白ワイン?
2018/10/27
(2015)
香りが良くて美味しかった‼️
2018/10/27
仏のシャルドネ。黄桃やパインのようなフルーティな香りと樽由来のトーストのような香り。酸味はまろやかで甘さも程よい。 フリッジ牡蠣のホワイトソース仕立て、ブラウンマッシュルームのサラダ、生ハム、イチジクのドライフルーツ、グリーンオリーブ。 シャブリと思って飲みました。
2018/09/27
(2016)
西武のアジアフェア
2018/09/14
今週初(笑)のお家ワインは、シャルドネ。 久しぶりかな。 お味はまあまあ^^; じゃがいものニョッキブルーチーズソース、グリーンサラダトマトと、餃子の皮 生ハムのクリチ和えと。
2018/08/07
酸味少なくて、フルーティで柔らかくて飲みやすい!安心して美味しい
2018/08/05
フランス、シャルドネ。 まろやかだけど酸味がわりとある、甘ったるくないシャルドネ。
2018/08/02
(2016)
カルディワイン 酸味と甘味がバランス良いと思います。
2018/06/09
(2016)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ちょっと香りがあるチェイサー。 可もなく不可もなく。私にとっては、かなりフラットな味わいのワイン。