Le Canon Rouge
ル・カノン ルージュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Le Canon Rouge |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー), Cinsault (サンソー) |
スタイル | Red Wine |
口コミ414件
2021/02/11
(2019)
ブラインドテイスティング これナチュールじゃん笑 わからないけど美味しい、 少しザラザラしたタンニンを感じる。 テンプラニーリョ、スペイン、 まだ若めと判断2018年、価格は2,000円台 全く自信無し! 正解はまさかの大岡さん笑 シラーとはわからない 価格のみ正解◎
2021/01/30
いわゆる自然派ワイン。 ブルーベリーの甘さにコンポートした黒いカシスをこれでもかと詰め込んだ果実感。それでも酸がしっかりあるからくどくなく、さらにタンニンも強めでバランスが良い。自然派ワイン舐めてました。
2021/01/09
シラー100%一口目から美味しいです
2020/12/20
アルコール感が強くて飲みごたえはある。 でも昔のジューシーな飲み口のスタイルの方が好き
2020/11/20
(2019)
岡山に住んでてよかった〜
2020/11/18
ボジョレーヌーボー地区のシラー。スパイシーだけど好き。
2020/09/09
(2017)
So, come on、Le canon! という訳で2017だ! あら~、期待以上のそれらしいお味。お・い・し ・い♥️ 寝る。
2020/04/30
過去に飲んだワインシリーズ⑤
2020/01/05
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
長い長い、と言われた休み終わる! 嫌じゃ、受け入れられん。 もう一回やり直しさせろ! しかし、この自然派ワイン。地味深く美味し。 後味にありがちな臭みもあり
2019/11/09
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
葡萄のジューシー感ありつつ、適度な渋味。 割としっかりした香りに対して、飲みごごちは大変良い。 じっくり飲むつもりが初日でだいぶ減ってしまった。 てきれば日頃の料理に合わせてがふかぶ飲みたいタイプのワイン。美味しい。
2019/11/03
2本目はルカノン赤。まだ早いのかな。薬臭さとツンとした酸味が強く主張。ちょっと置いてみよう。
2019/10/19
(2016)
価格:2,450円(ボトル / ショップ)
ル カノン ルージュ 2016 Alc 12% 大岡さんの手掛けた最後の年のワイン 葡萄の香り 葡萄の味 豊かな果実のスルスルと飲めて体に染み込む優しく活き活きとしたローヌのワイン 大きな体でいつも優しい笑顔の大岡さんそのもののような印象のワインです。
2019/09/25
ローヌの自然派ワイン。
2019/07/22
(2017)
久しぶりのルカノン。 明日から約1ヶ月、お酒を断とうと思ってるので最後のワインを何しようかと思った挙句これにしました。なんとなくですが(^^) ちなみにお酒断つのは健康上の理由ではないです(笑) 久しぶりにルカノン飲みましたが、やっぱり美味しかったです。でも、どっちかというと暑い時よりは少し涼しい時に飲んだ方がもっと美味しい気がします。
2019/05/31
ほんの少し微発泡で 少し濁りのあるワイン 美味しいデイリーワイン
2019/05/19
'17
2019/05/02
ル カノン 心地よい渋みと酸味 慣れない人には飲みづらいかも 若干の豆臭を感じた
2019/04/25
(2017)
そんな温泉いない。
2019/04/21
今週はなぜかル・カノンを欲していたから飲めただけで満足。 当然美味しい。 今週も頑張ったな^_^
2019/03/22
(2017)
三時限目はルカノン。何度飲んでも安定の美味しさ。マイウー♫ 無事、入学できました(^^)v
2019/03/16
定番のル・カノン。 意外とアルコールが高い。 飲み心地の良い大人のジュース感からしっかり目の味わいに。 バランスよく、このスタイルも美味しい。
2019/03/06
フローラルな心地よい香り。 バランスも心地よい。だんだんとリッチな味わいに。 日本人の作り手さんによるフランスワイン。
2019/02/24
京都のdupreeで。前は微発泡だったのにな。
2019/01/28
(2015)
マグナムルカノン♪ やっぱり飲んだことあって好みだったやつは間違いない。独特の温泉臭(抜栓2週間なのでほば抜けてるけど、かつてあったなって感じ)酸味、渋み、こういうのが好き。さすがに抜栓2週間だからか豆がいるけど、私は気にならない。
2019/01/03
(2017)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪ 明日から仕事なので美味しいLE CANONで元気注入&現実へ… 濃いスミレ色。スモーキーな香り、ほどよい酸と収斂味。 鶏レバーたっぷり入れて作ったパテドカンパーニュによく合います。
2018/12/19
定番のルカノン。 だけど、造り手さんが変わったのね。 もちろん美味しいですよ。 ジューシーな中にコクがプラスされしっかりボディに! アルコールも高い。 細マッチョなイケメンが、マッチョなイケメンにイメチェンした感じ。 好みの分かれるところだけど、前の細マッチョの方が好みかな?
2018/12/19
(2017)
会合終わりで立ち飲み屋さん。ルカノンがあった。何度飲んでもマイウー。
2018/12/16
(2017)
価格:2,080円(ボトル / ショップ)
やっぱり美味しい。深い赤色。スパイシー。 ル・カノンとは、「一杯やろう!」の意味。 2017年ヴィンテージから大岡さんとラ・グランド・コリーヌを共同経営していたサミュエルさんが、造っています。久々のメルロ抜き。 [ワイン名]ル・カノン ルージュ 2017 [ワイナリー/生産者]/ラ・グランド・コリーヌ(大岡弘武)/サミュエル・モンジェルモン [生産国/生産地]フランス/ローヌ [タイプ/品種]赤/グルナッシュ50%、シラー50%
2018/12/08
(2017)
開けたてはそんなでもなかったけど、時間が経つとドンドン美味しくなった。もぉ止まらない。結局空けてしまった(๑˃̵ᴗ˂̵)
2018/12/05
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
作り手が変わったラ グランド コリーヌ VdFル カノン ルージュはいかがでしょうかね。 楽しみ~♪