Guy Breton Morgon Vieilles Vignes
ギィ・ブルトン モルゴン ヴィエイユ・ヴィーニュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Guy Breton Morgon Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais > Morgon |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ49件
2021/01/31
濃いめ 落ち着いてる ガメイ
2021/01/16
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今年の福袋ワイン第一弾。買えるときは毎年買っています。漬け物好きな私はここでピクルスも買ったりします。割とバラエティに富む組み合わせで作ってくれるのでいつも楽しみな福袋ですが、今年に限っては何故かフランスブルゴーニュだけ4本。しかも新しいものばかりで普段売りに回せばいいのにと思ってしまうセレクションでした。まぁ福袋評はさておき、今回のワインに移りましょう。クリュ ボジョレーは注目しているので、これはこれで嬉しかったです。多分自然派。このガメイは植樹1934とか。さて、 よくヌーボーで感じるようなキャンディさは皆無。まだ青いベリー、梅、刈った芝、仁丹、木の枝のようなスッキリとした香り。 味わいは、サッパリとした酸味とちょっとタンニン、微かにアルコール感もあります。余韻はエグミではないですが、少しビターな印象が残りますね。イヤミは無いのでスイスイ飲み続けられます。 もう少し寝かせても面白いワインかもしれませんね。
2020/11/28
ガメイでこんなに美味しいの初めて飲んだ
2020/02/10
(2003)
ギィ ブルトン、モルゴン VV 03 唐揚げさまがえらくはまってしまったお値打ち熟成モルゴン、すり潰したブルーベリーやラズベリーに濃厚なショコラやブラックトリュフ、中口ややコク表示、ボトルにべったり張り付いた澱! 先日のラピエールのモルゴンを思い浮かべながら♫…てか、ラピエールもありましたよね、この日、笑
2019/01/12
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ウィルトス神宮前さんでのフィネスさんのブルゴーニュ試飲会より。ギュイブルトンのクリュ・ボジョレーのモルゴン2016年です。 クリストフパカレもそうですが、こういう質の良いボジョレーを飲むとガメイを見直しますね(笑) イチゴジャム、ラズベリーの香りで今でも美味しいですが、熟成しがいがありそうなパワーです。
2017/01/03
(2013)
少し温度上げたら抜群に美味しくなった
2016/10/16
(2011)
だいぶ酔うてきた 500円 夕暮れどきのシーサイド 気持ちいい
2016/08/20
(2013)
ガメイだが、MCをしていないので、いちごジャムの香りはしなかった。
2016/04/18
(2012)
舌にザラザラした感触が残るくらい濃厚。 色も深い紅。
2016/04/11
(2013)
価格:4,622円(ボトル / ショップ)
ギィ ブルトンのモルゴン...自然派のワイン...4、5年以上寝かせてから飲んでみたいです^ ^
2015/09/06
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けたては…?という感じだったものの、段々とフルーティな香りが開いて来ました。VVは初めてでしたが、よくわかりませんでした。笑
2015/08/30
(2007)
ガメイ、おいしかった。 赤は重たくて甘みがあるものしか好きじゃなかったですが、薄口で酸味強めのガメイも香りがあって美味しいですね。食べ合わせかなぁ。飲まず嫌いでしたが、今度自分でも買ってみよう。
2015/01/03
(2011)
新春マグナムボトル3本目。 ボジョレー、ガメイ、ビオの赤。 「これが還元香か!」と初めて感じました。でも、嫌な匂いではなく、どこか脳の奥の田舎臭さを刺激します。 酸味も程よく感じ、滋味のある赤ワインでした。
2014/02/08
(2010)
最初すごい還元臭@rest
2021/02/23
(2018)
2021/02/01
2020/07/13
(2011)
2020/03/27
2019/07/27
(2012)
2019/05/02
(2013)
2019/04/25
2018/03/28
(2015)
2018/02/16
(2011)
2018/02/12
(2014)
2017/11/13
(2011)
2017/10/16
(2003)
2017/06/28
(2012)
2017/06/25
(2013)
2017/06/18
(2012)
2017/02/17
(2014)