Emiliana Eco Balance Pinot Noir
エミリアーナ エコ・バランス ピノ・ノワール



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Emiliana Eco Balance Pinot Noir |
---|---|
生産地 | Chile > South > Bio Bio Valley |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
口コミ509件
2020/11/28
1000円で上出来のピノ
2020/11/20
2本目
2020/11/20
(2019)
2本目
2020/11/19
軽い飲み口のオーガニックワイン。 遅めの時間から飲み始めたので、これぐらいがちょうどよい。 ボジョレー解禁日だが今日はボジョレーを買えなかったので次回のお楽しみ。
2020/10/17
チリピノオーガニック。1日寝かせたらもっとよくなる?1000円以下ならあり。 追記、1日寝かしたら馴染み、めちゃくちゃ美味しい。
2020/10/14
オーガニック、ピノ・ノワール。 しっかりと果実味もあり、余韻も長い。 デイリーワインに良し!
2020/09/22
(2019)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オーガニックワイン。酸味は強め果実味と甘みもあり飲みやすい。1日目。去年飲んだオーガニックボジョレーを思い出す味。香りは薄め。2日目。冷蔵庫で冷やし過ぎてしまった。香りに酸味が出る。歯がキシキシする感じは何?自己総評価はまあまあ。価格的にはok。
2020/08/23
(2019)
安うまピノが飲みたくてコノスルのスタンダードピノと悩みましたが、久しぶりリピートのエミリアーナのエコバランスのピノを選択しました(´∀`) 昔は素直にもっと美味しく飲んだ気がしますがいろいろバランスが気になっちゃいました。。 2019やし寝かせばどないかなるかな∑(゚Д゚)
2020/08/05
(2019)
エミリアーナ エコ・バランス ピノ・ノワール2019。
2020/05/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
オーガニックのチリのワイン。 ベリー系と少しバニラっぽい香り。 仕事帰りのスーパー ローストポークの小さなパックが半額 ٩(ˊᗜˋ*)و ちゃんとソースもホースラディッシュもついてます。
2020/04/26
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
開けたては還元臭が強い。 ラズベリーや若草、少し湿っぽい香調が個性的。 滑らかだが鋭く舌を刺激する酸味にしなやかなタンニン、若々しく力強さに溢れた果実味、名前の通りバランスの取れた味わい。
2020/04/15
(2018)
エミリアーナ エコ・バランス ピノ・ノワール2018。
2020/02/26
チリピノ チャーミングな甘やかな果実感。 そしてやっぱりチリ臭。 若干の青臭さと緩慢とした土っぽさ。 でもこの価格で考えると超コスパ。 1000円で飲めるピノを探すなら候補に入るワイン。
2019/12/05
(2018)
甘酸っぱいラズベリーと渋み。酸味が強め。 後口はスパイシーだがすぐに消えてスッキリ。花の香りの余韻。サクッと飲みたい時にいいと思う。 開栓2日目 タンニンがシルキーになった? 全体的に丸くなった気がする。2日目の方が美味しい。 レトルトのビーフシチューと合わせてみると…レトルトなのに深みが増して美味しく感じられました笑
2019/06/08
ラベルには辛口と書いてあるが、甘口な気がする。程よく渋みがあり、料理と合わせるよりおつまみと飲む感じかな。少し冷やすとより美味しいと思う。
2019/05/10
(2017)
若干淡いルビー色 照り、粘性、レッグはしっかり アタックはふくよか 冷涼な赤系果実の香り アタック タンニンがざらざら アフターはボリューミー
2019/02/16
(2017)
エミリアーナ エコ・バランス ピノ・ノワール。イチゴの香り。飲みやすい。
2019/01/19
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリ・ピノ 香りは控えめな花の香り。ちょっと期待する感じ。 飲み口は最初酸味強めだが、あっという間に丸くなっていく。 …香りも弱まる。。笑 グイッと飲むには良いけど、味わうには少し弱い。
2018/12/31
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
チリあなどれない
2018/12/05
(2017)
北海道バルにて、短時間勝負、 ラズベリ一色、スミレ香、酸味
2018/11/17
そこそこの味、飲み飽きないけどまた飲みたいとも思わないなぁ。
2018/10/13
(2016)
価格:784円(ボトル / ショップ)
No17 濃縮し力強い 外観は薄ピンクなので柔らかいかと思ったが 結構力強い
2018/10/07
タカムラワインハウスの実店舗で購入。1000円ジャストくらいの安ウマ、ピノ・ノワール! しかもオーガニックです。程よいタンニンと、このお値段で余韻もあり。香りはちょっと薄いのですが、エレガントな雰囲気で、またデイリーワインとしてリピートしたいです。 タカムラワインハウスは初めて訪れてみたいのですが、手頃なお値段のワインも沢山あってワイン好きには天国のような場所でした! 1人で訪れたのですが、有料で試飲できる機械があり、なんとオーパスワン2014を飲んでしまいました。 うわぁぁぁ、ただただ感動!席に運ぶまでの香りも凄い!余韻もずーっとどこまでも続いて行きます。繊細でありながら、モダンで洗練されていますね。 タカムラワインハウスにはワイン好き同士らしい方も沢山いて、私もワイン好きな友達を作って、いつかこういうところへ一緒に来れたら楽しいのにと思いました。 ワインバーなども1人で行っているのですが、お酒好きな方からお声がけ頂くもワイン好きな方とは知り合えず涙。 オーパスワンを誰かとその感動を分かち合えたら素敵でしょうね。
2018/10/03
(2017)
価格:880円(ボトル / ショップ)
樽香に渋み。酸味も。きりりとしっかりした辛口の味わい。もう少しふくよかさがあるほうが好みだか、この値段にしては、レベル高め。
2018/10/02
(2017)
なんだかんだで飲みやすいエコバランス。ちょっと飲みたい時にぴったり
2018/09/28
(2016)
以前飲んだとき「ぐげげー」だったので、再チャレンジしてみました。 うん、おいしい。 見た目は薄いけど、ちゃんと香りあっておいしい。 エコーと言えばネコー (=゚ω゚=) 職場近くで暮らすウスミケさんですが、最近見かけなくて心配していたら、今朝元気な姿を見せてくれました❤ めでたしめでたし。
2018/09/24
ピノ・ノワールは感じられる 余韻 複雑さなし 酸味角あり
2018/09/23
(2017)
@ひげ
2018/09/10
(2013)
カロンセギュールの2017をどうするか最後まで悩みましたが、結局買うのは諦めました。 話は変わる。 エコー、苦手かも (´ε`;)
2018/09/02
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
チリのピノ。オーガニックにこだわりはないけどワインとして美味しい。