Closerie des Alisiers Chablis Vieilles Vignes
クロズリー・デ・アリズィエ シャブリ ヴィエイユ・ヴィーニュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Closerie des Alisiers Chablis Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
口コミ275件
2021/02/03
(2016)
クロズリー・デ・アリズィエ シャブリ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2016 生牡蠣にあわせてシャブリ♡ 綺麗なミネラルにシトラスの酸味 スゥッととおる青い風 ワインだけで飲むと サラリとしてスルスル系ですが 牡蠣とあわせると ミネラルが響きあって ふくよかな旨味♡美味しい〜 お供 生牡蠣 恵方巻き 節分の落花生
2021/01/27
フランス、シャルドネ。 ミネラル感、あっさり目。 久しぶりにシャブリを買ってみたけど、これならニューワールドのシャルドネでいいかなと思った。(もっとちゃんとしたシャブリなら違うのかしら?)
2020/12/31
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
甘い香りが鼻をひく。ほのかなミネラル感。さっぱりと軽く、透き通る。ふわっとたゆたう、かるーい白。2000円と言う価格から言えばまぁ、まぁというところ。さっぱりしているので、逆に油めの料理もいけるのでは。
2020/11/17
古樹な、シャブリ! 少し酸は、強めです。 アリズィエ、、、コスパいいんだよな(^O^)/
2020/11/14
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかりとした色合いを目で楽しみ舌の上で転がして味わう。白カビチーズに合わせていただきました
2020/10/25
(2018)
ミネラル感あり、飲みやすい、美味しいシャブリでした。赤塚にあるイタリアンのお店でテイクアウトした料理といただきました。料理は鹿のロースト、炙りサンマの肝ソースカルパッチョ、鳥の炭火焼きほか。 ワインも料理も美味しかったです!
2020/10/24
(2018)
出張から帰宅し、日付が変わりかけた時間から飲み始め…。 黄金色がグラスに輝き、果実の豊かな薫りが、時間を忘れさせる。 優しい酸味とあっさりした味、薄すぎるくらいかも。飲みやすくて飲みすぎて、夜更かししてしまった。
2020/08/22
(2018)
価格:1,958円(ボトル / ショップ)
2日目になったらスッキリ飲みやすくなりました。
2020/08/17
こんな暑い夏は冷えた白があいますね〜〜シャドネーでもシャブリはまた違うなあ、揚げなすとかとおいしくいただきました
2020/08/15
(2018)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
コストコ
2020/08/10
少~しリッチな味のシャブリを冷やして、、、 飲みたくて、、、 ヴィエイユ・ヴィーニュを、、、 あ~やっぱり アリズィエは、コスパ最高 \(^o^)/
2020/07/24
割と薄めの味わいなので、マッシュルームのアヒージョなど野菜料理に合いますね。 鮎の塩焼きにもギリギリ何とかなったかなぁ。
2020/05/25
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
クロズリー デ アリズィエ シャブリ ヴィエーユ・ヴィーニュ 可もなく不可もなしのシャブリ。 ドライでミネラリー!
2020/05/18
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
クローズリィ・アリズィエ、シャブリ・ヴィエーヌュ・ヴィーニュ2018年 爽やかなシャルドネ特有のコクの豊かさとハチミツのアロマを感じる ミネラル豊富でありつつ、ボディーはそれなり(厚くない)、そしてハチミツ香を感じるアフターがある と言った方が分かりやすいか? 久々に飲んだシャブリは上品さを備えたキレのよいミネラル感があるものでした(^^;
2019/12/25
(2016)
以外と美味しい どんな料理にも
2019/08/19
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
さわやか。最初開けた時は抵抗あったが,2日目から美味しくなった。
2019/04/19
(2017)
青リンゴやアプリコットの果実香り。 さらりとした辛口の飲み口なんだけど、味わいに渋味や果実皮の青みを感じて奥行き感がある。 クセの有る魚には合うとは思えないが、マイルドに仕上げた魚料理や野菜料理には合うね。 ワインが出しゃばらない感じで本日の料理には合いました!
2019/02/24
イトウヨーカ堂で購入
2019/02/23
(2017)
スッキリしたい時は、 シャブリ?! 少し青い(若い)か。
2018/12/19
(2017)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
まだ緑が残る黄色。 グレープフルーツと蜜とアーモンドのかおり 粘性はやわらかい。 アタックもやわらかい。 酸味と果実感とミネラル感 柑橘とミネラルの余韻。 余韻は短め。 大きな湖の景色が一瞬ひろがる。
2018/07/27
いただきものなので普段飲まない類いのもの 開けた翌日くらいには意外に飲めるので驚き
2018/07/21
(2016)
ジョギング行こうかな~ ( ̄▽ ̄;) やっぱり暑いから止めて 冷やしシャブリ(笑) 因みにこのシャブリ 帰ってきたら勝手に開けられてました (-_-#) ただ開けて2日目で丸くなって美味しくなってる気がする(^^;) 今日は結構花火大会が有るようですね お家のベランダから沢山見れそうです
2018/05/11
(2017)
お手頃シャブリ 可もなく不可もなく スッキリいただきました
2018/03/28
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
飲みやすくてさらっとした舌触り。
2018/03/24
(2016)
福井の夜~(^-^) 二杯目は クロズリー・デ・アリスィエ シャブリ サラダを注文したが、即回避。 カルパッチョへ! 変わったカルパッチョだな、、、甘い?海老!? ミネラルを感じるシャブリと合いましたよ!この塩味と海老の甘さが合う(^-^)♪ このシャブリもまったりしてるし余韻のコクも広がるし(^-^)♪
2018/03/18
(2015)
スッキリ系
2018/03/04
(2016)
久々の白....
2018/02/14
(2016)
もっと優しさが欲しい☺
2018/02/06
(2016)
ベタな取り合わせ
2018/02/02
(2016)
フランスのワイン。辛口。 シャルドネ(^_^)