Señorío de Iniesta 70 Años Tempranillo Crianza写真(ワイン) by bacchanale

Like!:44

REVIEWS

ワインSeñorío de Iniesta 70 Años Tempranillo Crianza(2014)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2021-09-23
飲んだ場所
買った日2021-02-22
買った場所神楽坂KIMURAYA
購入単位ボトル
価格帯1,000円 ~ 1,499円
価格
インポーター東栄貿易

COMMENTS

bacchanale

セニョーリオ デ イニエスタ クリアンサ。ヴィンテージは2014年。品種はテンプラニーリョ。ブラックベリー、プラムのしっかりとした果実感。甘みは強めですが、しつこくはないと思います。タンニンはそれほど強くはないです。酸も丸めでしょうか。やはり、テンプラニーリョらしいオイリーな濃さがあります。悪くないと思います。 最後の写真は、散歩中に見かけたお店。…喫茶店のようです。ゆったりとした時間が流れていそうなのは良いのですが、自宅から徒歩30分という場所にあるのが難点です(・∀・)

bacchanale

きっと、ちかくに姉妹店「のたりかな」がありますよ。 追跡調査希望(^-^)

ひろ1972

ひろ1972さん …姉妹店(・∀・) あったら面白いので気にしてみます。…多分、無いけど^^; 潜入調査を拒絶するようなお店じゃないのですが、近所っていうほど近所じゃない場所にあるのが難点です(・∀・)

bacchanale

こんばんは❣ 喫茶店の名前が良くわかりません? 器も売っているカフェなのですね❣

meryL

meryLさん 与謝蕪村の俳句で、 春の海 ひねもすのたり のたりかな というのがあります。 春の海は一日中、ゆったりと波打っているという意味の句なので、この喫茶店は「一日中、ゆったり」みたいな意味なのかなーと思います(^^)

bacchanale

盆ケンの一日 ひねもすのたり のたりかな… 今日も変なガチャに遭遇しませんように…( ・∀・)

盆ケン

bacchanaleさん✨おはようございます❣ アリガトウゴザイマス(๑´>᎑<)~♥️ 一つ覚えました←忘れなければ…… デッ❢くぐってみました♫ 誰もが知っている名句……と出ていましたが……何とも(>×<)ハズカシイ〜 でも聞くのは一時の恥……と言う事で勉強になりました❣

meryL

盆ケンさん 変なガチャに出会わない…。 それはそれで穏やかな日ですね(^^) …出会った方が楽しいと思いますよ( ̄∀ ̄)✨

bacchanale

meryLさん 確かに有名な俳句ですが、基本的に人って興味がない事は覚えないものだと思うので、別に良いのではないかと思います。 …私なんて、付属高校から大学に推薦入学しているので、大学受験をしてないです。…なので、大学受験を経験していれば常識…ということで知らないこととか結構あると思います^^;

bacchanale

30分歩ける体力気力が羨ましい・・ あっ、帰りも考えると60分ですね。凄い!

糖質制限の男

糖質制限の男さん 平日は在宅勤務で歩かなくなってしまったので、休日の朝に一時間程歩くのが最近の習慣です。 早朝なので、当然ながら喫茶店は閉まってます(・∀・)

bacchanale

bacchanale
bacchanale

OTHER POSTS