ワイン | Sacra Frizzante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
またしても電車の中で見てはいけないものを見てしまいました(; ̄Д ̄) ツボで笑いを堪えるのが辛いです(>_<)
asanomo.
asanomoさん …うちの母も書いておかないと忘れてしまうお年頃なので^^; 元気ですけど。
bacchanale
「きよい紙」かと⁉(苦笑) 大切な紙なのかと! 「書きよい紙」ですね………
meryL
meryLさん …一瞬、なんだろうな、とは思いますよね^^; 普通はメモとして残しておかない言葉ですしね…。
bacchanale
これだけ桜桜したワインを夏に飲む…。ポストは晩秋だけど(・∀・) ややこしいです( ̄∀ ̄) 書き良い紙♪使ってみたいです♪
盆ケン
盆ケンさん タイムマシーンを起動させないと投稿できないので、常に何かが複雑骨折状態です(・∀・) 実家の母がやっている書道教室に入れば、多分この紙は使えます。 …ちなみに、私はその手の才能は姉に持っていかれたので、絶望的に字が汚いです( ̄∀ ̄)
bacchanale
サクラ フリッツァンテ。色はオレンジがかった…なんというか杏酒のような色。飲んだ印象も杏酒のような甘みと香り。…ん、これは杏酒?( ̄∀ ̄) いやいや、微炭酸の、少し甘みの強い、でもすっきりとしたロゼ。 ちょっと独特なワインでした。 最後の写真は、実家にあったもの。 「書きよい紙」 …これは、なんだ?(・∀・) 母が書道をやっているので、多分書きやすい書道用の半紙をこの箱に入れておいたもの…と思われます。 なんであれ、独特なセンスだなぁと思います(・∀・)
bacchanale