ワイン | Bruno Colin Bourgogne Pinot Noir(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
20kmって、すごいですね‼︎ 僕は今日家の近くを2kmくらいジョギングしてゼーハー言ってました(^^;; 汗をかいたあとのビールとピノ、美味しいでしょうね(^^)♫
Yuji♪☆
ブリュノ・コランは白(ACブルと村名)しか飲んだこと無いんですが、すごく美味しくて印象に残っています! 赤も作ってるんですね。Abeさんのコメントだと、私の好きな感じなので、見つけたら買ってみますー。 自宅で北京ダッグすごいですね。グリルはオーブンですか?
ピノピノ
いつかは この造り手のシュヴァリエを... 夢かな(笑) 外ラン今日で最後ですか(^^) 陽気と言っても メチャ寒いですけど、そこはさすがAbeさんですっ!
コジモ3世
釧路は一度、雪が降りましたが今日は暖かくて思わず外ランしてしまいました(笑) ランした後のビール&ピノ…サイコーでしたよ♪
pump0915
ピノピノさん… ブリュノ・コランは基本、白の造り手と見なされてますが赤もなかなかどうして美味しいですよ♪ 北京ダックならぬチキンですが…蜂蜜正油を塗りながら三回オーブンで焼き上げましたっ!
pump0915
コジモ三世さん… いつかはシュヴァリエ…私も同感ですっ!今日は雨の後で暖かでしたよ、行くしか無いでしょう(笑)
pump0915
確かに暖かかったですね❗車の温度計で11℃ありましたよ、昼間? ペース早い…さすがです❗ ごぼうスティックすごいです、作るのが難しいと聞いたことがあります…
Mie Ida
Abeさん。 絶対美味しいと思えるワインとこのお料理~✨はぁ~ため息~♥ オーブン3回かぁ…でも美味しそう。Mieさんが難しいとおっしゃっているゴボウスティック…でも美味しそう。もちろんお隣の野菜たっぷり炒めも…時間と手間って、なかなかかけられないですよね(*^▽^*)
みか吉
Mie Idaさん… 11℃ありましたか、10月半ばぐらいの陽気ですから、ひとつき前に名古屋で転倒した時と同じようなものかな(笑) ごぼうスティックはした茹でしておけば厚切りでもサッと揚がりますよ♪
pump0915
みか吉さん… ごぼうスティック…今回はチーズ&山椒味でいただきましたっ! みか吉さんちの素敵な食卓には及ぶべくもありませんが、手早いことだけは間違い無いですね(笑)
pump0915
チーズと山椒だったんですね! ごまかなぁ チーズかなぁ ひょっとして山椒だったりしてってちょっと思ったんです笑笑
みか吉
みか吉さん… チーズは大正解でした♪ワインともドンピシャで我が家の定番になりそうな予感ですっ!
pump0915
ゴボウスティック! ゴボウ好きな僕としては、是非とも真似させて頂きたいメニューです(^^)♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん… 実は私もゴホウが大好きなんです♪このゴホウスティックはポタージュに比べたら遥かに手軽なお料理だと思いますよっ!
pump0915
ついでに言うと 私もゴボウ好きです(笑)
コジモ3世
あっ私も~♥ です(*^▽^*) おうどん食べる時は 必ずごぼうの天ぷら取ります♥
みか吉
コジモ三世さん…みか吉さん… ゴホウの香りは何物にも代えがたいですよね♪うどんにごぼう天は鉄板ですね♪
pump0915
ミシェル・コラン・ドラジェの畑を兄のフィリップと共に譲り受けたブリュノ・コラン。このワインがもし白ならばお値段がもう千円は高かったでしょうね(笑) チェリーやカシスなどを想わせる赤系果実の香り、土っぽいニュアンス、程よい酸味、優しくエレガントな印象のワインです。 陽気に誘われて20km走ってきました。とりあえずキロ5分20秒を割ることができましたが…今年、最後の外ランになるかな… 北京ダックならぬ北京チキン(笑)ごぼうスティック&和風パスタでした…ブルピノとドンピシャでしたよ♪
pump0915