ワイン | Mandrarossa Nero d'Avola Costadune | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フライングですが、5月配布予定のドチャケン第5回はこの作り手のフィアーノです。安定の品質なんですね、楽しみです(^^*) ところでセッテソーリは7つの太陽という意味になるので、マークは7つの太陽光線だと思います(^^;)
Yukiji Nagura2
Yukijiさん、 セッテソリのフィアーノは1/20と2/27アップの2つあります ドチャケンはどっちでしょうね〜 なるほどイソギンチャクじゃなくて太陽光線なんですね ありがとうございます(^_−)−☆
J. Hall命
1/20のですね。同じマンドラロッサです(^^*)
Yukiji Nagura2
Yukij さん、 やっぱりそうですよね、2/27は一般的じゃ無いし普通は1/20ですよね アップ楽しみ〜(^_−)−☆
J. Hall命
新シチリア紀行:その48 マンドラロッサ ネロ・ダーヴォラ 2014 セッテソリ生産者協同組合 セッテソリはコラーレの造り手さんです そう言えばあのいそぎんちゃくマークがワイン名の頭にくっついている 割りと上品なネロ・ダーヴォラ、黒い果実とタバコや土のニュアンス チョコレートの香りも 前に飲んだ2012を見返すと好意的なコメントと三つ星 この2014も変わらずの好印象、大手ならではの安定性が嬉しい(^_^)
J. Hall命