ワイン | Casalvento Chianti Classico | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いーーーですねぇ(*´꒳`*)! 雫井脩介原作、サスペンス映画の告知のようです。 4.5あたりに理屈はいらないっすか!? 痺れます( ´∀`)『今夜は震えて眠れ』
Gianfranco
↑デーモン閣下の「蝋人形の館」ですか?
Da Masa
Gianfrancoさん、お恥ずかしくも、ありがとうございます(^^;; ええ、ボルテージが上がりまくって4.5でしたが、これからという時に、寸止めです。雨が降って来ました。家の中では3.5です。
Montefalco
Da Masaさん、(笑)確かに!でも、イメージはそこまでハードメタルではなくて、甘い感じなんですが(*'▽'*)
Montefalco
コートヤード、魔法の空間でしたか。(*^-^*)
どら
どらさん サンジョベーゼは外が美味い事が多くて、季節の良い今は最高かと。パティオが活躍です!でも夏冬雨はダメです。
Montefalco
純粋な果実とトリュフの饗宴ですか⁉️ 良いですね~❤️(^ー^)
高山剛
高山さん おすすめします!でも抜栓時間でどんどん変化するので好みのタイミングが難しい。コメントのタイミングは15hでしたが、38hで樽臭く感じました。
Montefalco
これ僕も思いました!最初はカベルネの主張が強いですけど後半はサンジョヴェーゼがどんどん顔を出してきますよね!別のワインに豹変する感じ。 何度か飲んでますが、横浜で一緒に飲みましたよね!
YUTAKA。
YUTAKAさん さすが、何度も飲んでるのですね。アウストロでしたね。その時の印象がとても良くて、トライしてみたんです。
Montefalco
舌を嬲る陶酔のエロチズム。サンジョベスタの本能に呼応したのか鳥肌が止まない。純粋な果実とトリュフの饗宴。もう戻れない。
Montefalco