ワイン | Campostellato Falanghina | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
めっちゃ安いですね!! でもイタリア現地ならこれが当然の価格かと。 デイリーワインはミネラルウォーター並でしょうし。 これが日本に輸入されるとたぶん3倍くらいの値段になるんですよね〜(T_T)
YD
私もこの前イタリア行った時に、水より安いワインがたくさん‼️びっくりしました。 スーパーやエノテカに行っても、さほど高いワインは無く… 百貨店や大きな集合ビルの店しか高いワインは無かったです。フランスとも大違いだなぁ…って思って帰ってきました。 私は安いイタリアのワインは飲まなかったけど、飲んでみても良かったかな…と思ってます。
潤子
イタリア1人旅なんて楽しそうなことされてるんですね! 凄い(^○^) やっぱり現地はお安いんですね。楽しんできてくださいね!
ツネ
YDさん ワイン作りの手間を考えると、水よりは高くしてあげたいですがね~(笑)
mitsuru☆
潤子さん きっと値段相応の味なんだと思いますけどね~。やはり高いワインも揃ってる日本で買うのが1番か!?
mitsuru☆
ツネさん たまには1人旅楽しいですよ~。 行けるチャンスがあれば、是非やりましょう!言葉はGoogle翻訳あればなんとかなります(笑)
mitsuru☆
南イタリア1人旅⑭ ナポリ中央駅近くのホテルにチェックイン後、近くのレストランMimì alla Ferroviaで夕食。 ナポリ伝統のアンティパストとボンゴレ。 うーん味は普通。パスタは塩味濃い。グラスワイン白は水っぽい薄さを感じる。。って感じでした。店員のサービス良く老舗らしいのですが、ちと残念。 夕食前、近くのスーバーでお土産買い出しました。ワインコーナーを覗いてみたら安い安い! DOCG ヴィーノノビレモンテプルチアーノが5.99ユーロ、DOCワインに至っては1.69ユーロで売ってるんですけどー(笑) 美味しいのかな~?
mitsuru☆